創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年6月4日セールス全般のBPO事業とセールスAIエージェントの開発を手がける「ValorizeAI」が3500万円調達

2025年6月4日、株式会社ValorizeAIは、総額3500万円の資金調達を発表しました。
ValorizeAIは、セールス全般のBPO事業と、セールスAIエージェントの開発・提供を行っています。
セールスBPO事業では、単なる代行ではなく、組織の一員として並走するアプローチを取り、見込み顧客創出・商談創出・受注までの流れをサポートしています。
今回調達した資金は、BPO事業の組織強化、プロダクト開発に活用します。
企業の成長と発展を支えるうえで、営業活動は欠かせない役割を担っています。新規顧客の獲得や既存顧客との関係維持、さらには市場動向の把握など、営業は企業の売上や収益に直結する業務です。
一方で、営業チームはさまざまな課題を抱えることがあります。たとえば、人材の確保や育成の難しさ、アポイント獲得や商談の効率化、データ管理や報告業務の煩雑さなどが挙げられます。こうした課題は営業成果のばらつきや業務負担の偏りを生み、結果として組織全体のパフォーマンス低下につながるおそれがあります。
このような状況を改善する手段として有効なのが、営業BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の活用です。営業BPOでは、営業活動の一部または全体を外部の専門業者に委託することで、専門的なノウハウや人材を活かしながら効率的な営業体制を構築することができます。これにより、自社の営業チームは本来注力すべき戦略的な活動に専念でき、全体としての営業力向上やコスト削減が期待できます。
営業活動の質と量を同時に高めるうえで、営業BPOは非常に有効な選択肢となっています。
営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。
また、社内の体制を整備するには資金調達も必要となるかもしれません。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BPO BtoB ValorizeAI エージェント セールス 代行 営業 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月26日、株式会社アクシスは、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社山陰合同銀行と株式会社鳥取銀行です。 アクシスは、ネットインフラの構築・施…
2021年8月24日、株式会社メップルは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェルネスプロテイン「KOREDAKE」を展開しています。 女性が1食に必要な31種類の栄養素…
2023年12月20日、株式会社Xは、累計1億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Xは、メタバースを活用した採用支援サービス「就活ひろば」や、企業・工務店のブランディングを支援す…
2023年9月6日、株式会社ALGO ARTISは、総額約6億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ALGO ARTISは、AIによる運用計画の自動最適化ソリューション「Optium…
2022年9月2日、DAIZ株式会社は、株式会社日清製粉グループ本社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…