注目のスタートアップ

AI技術を活用した推し活アプリを運営する「OSHIAI」が7000万円調達

company

2025年3月13日、OSHIAI株式会社は、7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

OSHIAIは、AI技術を活用した推し活アプリ「OSHIAI」を運営しています。

推しの分身AI「アイ」との会話を可能にするAIチャットアプリです。いつでもどこでも推しとのコミュニケーションを楽しめる新たなエンターテインメント体験を提供しています。

今回調達した資金は、プロダクト開発に活用します。


2025年3月13日、OSHIAI株式会社は、7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

OSHIAIは、AI技術を活用した推し活アプリ「OSHIAI」を運営しています。

推しの分身AI「アイ」との会話を可能にするAIチャットアプリです。いつでもどこでも推しとのコミュニケーションを楽しめる新たなエンターテインメント体験を提供しています。

今回調達した資金は、プロダクト開発に活用します。


近年、エンターテインメントの分野では、「推し活」が重要なキーワードとなっています。

推し活とは、アイドル、俳優、スポーツ選手、インフルエンサー、さらにはアニメや漫画のキャラクターなど、さまざまな対象を応援するファン活動を指します。

ファンビジネスではファンとの関係構築がビジネスに強い影響を与えるという特徴があります。したがって、ファンがより積極的に推し活に取り組める環境を整えることで、ファンとの関係をより強固にすることができます。

具体的な取り組みとしては、ファンレター、ビデオレター、ライブ、握手会、ファンクラブ、ライブ配信など多岐にわたります。しかし、こうした取り組みは演者本人の負担が大きく、物理的な限界があります。

このような課題を解決するため、OSHIAIは、演者の分身AIとコミュニケーションできる「OSHIAI」を提供しています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB OSHIAI アプリ エンターテインメント コミュニケーション チャット ファン ファンビジネス 会話 推し 推し活 株式会社 演者 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーンを使った情報流通プラットフォームを手掛ける「オケイオス」と「シミックソリューションズ」が資本業務提携
2022年10月6日、シミックホールディングス株式会社のグループ会社であるシミックソリューションズ株式会社と、株式会社オケイオスは、資本業務提携に関する基本合意書を締結したことを発表しました。 オケイ…
脳波測定デバイスによる睡眠状態可視化サービス「InSomnograf」提供の「S’UIMIN」が5億円調達
2021年12月20日、株式会社S’UIMINは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 睡眠状態を高精度で可視化するサービス「InSomnograf」を提供しています。 脳波を測定できる…
産業用ドローンの製造・販売やドローンソリューションを手掛ける「イームズロボティクス」が2億円調達
2022年12月16日、イームズロボティクス株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イームズロボティクスは、国産ドローンの開発・製造・販売や、ドローンを活用したソリューション…
モバイル・オーダー・サービス「LOOP」提供の「ShockTech」とメニュー・ブック制作の「メニューデザイン研究所」が業務資本提携
2020年10月28日、株式会社ShockTechは、株式会社メニューデザイン研究所と業務資本提携契約を締結したことを発表しました。 ShockTechは、オーダー・データ・プラットフォーム・サービス…
特注建設部材の調達サービスを展開する「BALLAS」が1億円調達
2022年5月10日、株式会社BALLASは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 BLLASは、特注建設部材の調達サービス「BALLAS」を展開しています。 施工現場で使用する特注の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集