創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月9日クラウド型倉庫在庫管理システム「W3」を中心に物流のDXを推進する「ダイアログ」が5.5億円調達

2024年12月9日、株式会社ダイアログは、総額5億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
また、金融機関4行から総額1.3億円の融資を受け、エクイティとデット合計で6.8億円の調達を完了しています。
ダイアログは、ロジスティクス分野を対象に、クラウド型倉庫在庫管理システム「W3」を軸に、戦略企画、業務改革コンサルティング、WMS(倉庫管理システム)やシステム開発によるDX、倉庫運用までを提供しています。
今回の資金は、WMS機能の開発強化や、物流周辺サービスの開発、人材採用・育成、マーケティング、リブランドなどに充当します。
WMS(倉庫管理システム、Warehouse Management System)は、倉庫における商品の入庫・在庫・出荷管理などを行うためのシステムです。主に、倉庫管理業務を効率化するために導入されます。
倉庫管理は倉庫を利用するさまざまな業界の企業にとって重要な業務です。
たとえば、在庫管理は、在庫を適切に管理し、在庫切れによる機会損失を防いだり、反対に過剰在庫によるコスト増加を防いだりし、売上最大化に貢献します。
Excelなどの表計算ソフトや紙の帳票などのアナログな仕組みを用いている場合、管理する物品数・種類が増えれば増えるほど業務の負担が増加し、ミスの発生件数も増えてしまいます。とくに食品や医薬品などの使用期限のある品物を取り扱う場合は、単純なミスが大量廃棄につながるリスクもあります。
ダイアログは、こうした倉庫在庫管理をデジタル化するクラウド型システム「W3」の提供を軸に、ロジスティクス分野のDXを一貫して手がけています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB DX WMS クラウド システム ダイアログ ロジスティクス 倉庫 倉庫管理システム 在庫管理 株式会社 物流 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年12月26日、株式会社ミダスエンターテイメントは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アミューズメント施設へのゲーム・マシンのレンタル事業や、オンライン・クレーン・ゲーム「L…
2019年12月2日、株式会社MILIZEは、総額約3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 保険証券電子化アプリ「miruho(ミルホ)」や、ライフ・プランニングと資産負債管理の統…
2020年11月16日、株式会社Gaudiyは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブロックチェーン技術などの先端テクノロジーを活用し、大手エンタメ・コンテンツ起業を中心に、DX事業や、ア…
2023年1月31日、トレノケートホールディングス株式会社は、株式会社日税ビジネスサービスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 トレノケートホールディングスは、世界15の国と地域で、IT…
2023年3月10日、バルテス株式会社は、グループ会社であるバルテス・モバイルテクノロジー株式会社が、株式会社between the artsに出資したことを発表しました。 between the a…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…