注目のスタートアップ

自動配送ロボットを開発する「LOMBY」が2.7億円調達

company

2024年10月1日、LOMBY株式会社は、総額2億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

LOMBYは、自動配送ロボット「LOMBY(ロンビー)」を開発しています。

屋外のラストマイル領域のモノと人の移動を自動化するソリューションです。

2022年の創業からハードとソフトの両面で自社開発を行い、最新機は第4世代のモデルとなっています。

現在、量産に向けた開発が最終段階に突入しています。

今回の資金は、「LOMBY」の量産に向けた技術開発と運用体制の整備に充当します。


物流業界は深刻な人手不足に陥っています。

とくに最終拠点からエンドユーザーにモノを届けるラストマイル配送は、人手不足に加え、EC需要の高まりや再配達問題などにより厳しい状況にあります。

とくに配達効率の悪い過疎地域や離島などはコストが高く、持続可能性に課題があります。

そこでラストワンマイル配送の課題を解決するソリューションとして、自動配送ロボットが期待されています。

将来的には効率性を鑑みて空を飛ぶドローンによる配送の社会実装が期待されていますが、法律や安全性の問題から、まずは地上を走行する配送ロボットの実用化が先になると考えられています。

LOMBYは、2022年から自動配送ロボットの開発を進め、大手企業や自治体などと協力し、商用検証や実証実験を進めてきました。今回の資金調達により、量産に向けた技術開発と運用体制の整備を進めるとしています。今後の動向に注目が必要です。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ発行累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB LOMBY ラストマイル ラストワンマイル ロボット ロンビー 屋外 株式会社 物流 移動 自動 自動化 資金調達 配送 配達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマートマスクやスマートイヤホンを開発する「ドーナッツロボティクス」が「りーふねっと」と資本業務提携
2022年11月14日、ドーナッツロボティクス株式会社は、株式会社りーふねっとと、資本業務提携契約の締結に合意したことを発表しました。 ドーナッツロボティクスは、スマートフォンと連携し翻訳と音声の連携…
D2C事業開発の「ALPACA」が「Unreact」と共同で飲食店専門のEC化戦略総合パッケージ「NEW DREAM」を立ち上げ
株式会社ALPACAは、株式会社Unreactと共同で、「NEW DREAM」を開始したことを発表しました。 「NEW DREAM」は、飲食店専門のEC化戦略総合パッケージです。 飲食店のこだわりのE…
大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)を開発・製造する「DAIZ」が6.5億円調達
2020年5月18日、DAIZ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)を開発・製造しています。 これまでの植物肉は、大豆搾油後…
株式投資型クラウドファンディングなどを手がける「FUNDINNO」に「FCE Holdings」が出資
2023年8月25日、株式会社FCE Holdingsは、株式会社FUNDINNOに出資を行ったことを発表しました。 FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」、…
マッチングアプリ「with」「Omiai」を手がける「エニトグループ」が86.5億円調達
2023年4月26日、株式会社エニトグループは、第三者割当増資とデットファイナンスにより、総額86億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エニトグループは、2023年2月に、マッチン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集