注目のスタートアップ

低アルコール飲料のD2Cブランド「koyoi」を手がける「SEAM」が資金調達

company

2024年9月13日、株式会社SEAMは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、オイシックス・ラ・大地株式会社の投資子会社Future Food Fund株式会社が運営するフードイノベーション領域に特化したCVCファンド「Future Food Fund 2号」です。

SEAMは、低アルコール飲料のD2Cブランド「koyoi」や、付加価値のあるアルコール飲料を展開したい企業を対象に、企画・開発・プロモーションまでを一貫してサポートするプロデュース事業を展開しています。

今回の資金は、BtoBプロデュース事業の拡大、組織体制の強化に充当します。


近年、コロナ禍による巣ごもり需要、健康志向の高まり、酒税法改正などにより、低アルコール・微アルコール飲料の注目が高まってきています。

もともと低アルコール飲料の選択肢はあまり多くありませんでした。これはノンアルコール飲料が市場を確立し、酔いたくはない(あるいは酔ってはいけない)がお酒を飲んでいる気分を味わいたいというユーザーの需要を満たしており、低アルコール飲料は中途半端な立ち位置にあったためです。

しかしながら、コロナ禍ではこれまで体質の問題からアルコール飲料を遠ざけていた層に対し、低アルコール・微アルコール飲料が浸透し、新たな市場の開拓が進んでいます。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ発行累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ D2C Future Food Fund koyoi SEAM アルコール オイシックス・ラ・大地 ブランド プロデュース 低アルコール 株式会社 資金調達 飲料
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブラウザ上で動作する配信画面デザインサービス「スコラボ」提供の「luco」が1億円調達
2022年10月21日、株式会社lucoは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 lucoは、ブラウザ上で動作する配信画面デザインサービス「スコラボ」を提供しています。 YouTube…
VR酔いを防ぐ技術を保有する「UNIVRS」が7,000万円調達
2019年10月8日、株式会社UNIVRSは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 特許出願中の、VR酔いを防止する移動技術を保有しています。 従来のVRコンテンツでは、VR酔…
AR現場支援ソリューション「Dive」を開発・提供する「エピソテック」が3,000万円調達
2023年11月8日、エピソテック株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、福井コンピュータホールディングス株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルであるIFAC…
物語を通じて作家・作品と出会うEコマース「ナラティブ・プラットフォーム」を運営する「物語運輸」が資金調達
2024年1月5日、物語運輸株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 物語運輸は、物語を通じて作家・作品と出会うEコマース「ナラティブ・プラットフォーム(ナラプラ)」を運営しています。 職人…
「DRD4」が距離で支払うマイカーサービス「エンキロ」をリリース
2023年9月1日、DRD4株式会社は、「エンキロ」の提供を2023年9月1日から開始することを発表しました。 「エンキロ」は、リース契約した自動車について、月額固定料金と走行距離1kmあたりの距離料…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集