創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月18日【神奈川県】令和6年度「中小企業生産性向上促進事業費補助金」2次公募

神奈川県は、令和6年度「中小企業生産性向上促進事業費補助金」の2次公募について発表しました。
生産性向上に資する設備の導入等に補助金を交付します。
事業内容
生産性向上や、業務プロセスの改善、人手不足の解消に資する設備の導入等。
補助金
上限500万円・経費の1/2以内(小規模事業者は2/3以内)。
申請期間
2次公募は申請受付期間を3回に分けて実施します。
(1)7月締切分
2024年7月10日(水)9時~2024年7月31日(水)17時まで
(2)8月締切分
2024年8月1日(木)9時~2024年8月30日(金)17時まで
(3)9月締切分
2024年9月2日(月)9時~2024年9月30日(月)17時まで
今後さらなる人口減少が見込まれる中、国内経済の成長のためには、企業全体の99.7%を占める中小企業の生産性を向上させることが重要です。
中小企業は経営資源に制約があり、技術革新の遅れ、人手不足、研究開発への投資不足など、さまざまな要因によって生産性が低下しています。
近年は、テクノロジーが飛躍的に進化しており、さまざまな業界で革新的な技術・プロダクト・サービスが実用化されています。中小企業においてもこれらを導入することで、生産性を向上させることができる環境となっています。
こうした背景のもと、国・自治体は、中小企業の設備投資を後押しするため、各種補助金制度などによって支援しています。
リソースに課題を抱えている中小企業は、こういった公的支援を最大限に活用し、成長につなげていくことが重要です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 2次公募 中小企業 中小企業生産性向上促進事業費補助金 令和6年度 助成金 導入 生産性向上 神奈川県 補助金 設備 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月2日、株式会社M&Aナビは、とちぎんキャピタル&コンサルティング、南都キャピタルパートナーズ、みずほキャピタル、りそなキャピタルの4社が新規株主として参画したことを発表しました。 M&…
2023年8月20日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「製品改良/規格適合・認証取得支援事業」の公募について発表しました。 国内外の新たな販路開拓を目指す都内中小企業者等の経営力を強化し、東京の…
「創業助成事業」のご案内です。 東京都および公益財団法人東京都中小企業振興公社は、都内で創業予定の個人または創業から5年未満の中小企業者等に対し、賃借料、広告費、従業員人件費、市場調査・分析費等、創業…
2022年9月14日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、FVC Tohoku株式会社と盛岡信用金庫等と共同で設立したもりおかSDGs投資事業有限責任組合(「もりおかSDGsファンド」)から、…
令和6年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(ものづくり補助金)のご案内です。 変更点 ・足下の賃上げ状況等を踏まえ、基本要件を見直し。 ・中小企業等の企業規模に応じた投資ニー…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

