創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月3日総合的な菌ケアサービスを展開する「KINS」が5億円調達
2024年7月2日、株式会社KINSは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。
KINSは、総合的な菌ケアサービスを展開しています。
具体的には、皮膚・腸内・口腔内などマイクロバイオームがかかわる部位を対象として20以上のプロダクトを展開するコンシューマープロダクト事業、クリニック事業(日本で2院の動物病院、シンガポールで1院のヒト向けクリニック)、研究開発事業などを展開しています。
研究開発では、ヒト皮膚常在菌を郵送で回収し解析する独自の菌バンクプラットフォームを活用し、疾患・症状への効果が期待される皮膚・腸内の複数独自菌獲得に成功しています。
今回の資金は以下の取り組みに充当します。
・ポリアミン産生乳酸菌の商業化
・研究ケイパビリティの強化
・コンシューマーヘルスケア事業の強化
生物の体内や皮膚には、多種多様な細菌が生息しています。
たとえば、生物の腸内には「腸内フローラ(腸内細菌叢)」と呼ばれる細菌の集まりがあります。この腸内フローラは、細菌同士で複雑な生態系を形成し、宿主であるヒトや動物と共生関係にあり、ヒトの生理や疾患に深く関わっています。
もし腸内フローラのバランスが大きく崩れた場合、病気の原因となり、その影響は腸だけでなく、脳や心臓、関節などあらゆる場所に及びます。近年、このような常在菌に関する研究が進展し、常在菌と疾患の関係性が明らかになってきています。
こうした背景から、菌のバランスを保つための食事、サプリメント、スキンケアなどへの注目が高まっています。また、菌の性質や菌そのものを活用した医療の研究開発も進められています。たとえば、潰瘍性大腸炎やクローン病などの疾患治療においては、健康な人の腸内フローラを移植することで患者の腸内環境を改善し、疾患を治療する「腸内細菌叢移植(FMT)」が注目されています。
KINSは、菌に焦点を当てたヘルスケア事業やクリニック事業を展開しながら、菌バンクの構築を進め、菌の研究開発を行うというビジネスモデルを展開しています。
最近ではポリアミンの合成能力が高い特殊な乳酸菌を複数入手しており、これらの乳酸菌をプロバイオティクスとして活用することで、アンチエイジングやその他の健康効果をもたらす製品の開発や、菌自体を原料として販売する準備を進めています。
企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB KINS キンズ ケア サプリメント ヘルスケア ポリアミン マイクロバイオーム 乳酸菌 医療 常在菌 株式会社 研究開発 腸活 菌 菌ケア 菌バンク 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年1月10日、Inagora株式会社は、総額53億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先である、スギホールディングス株式会社の子会社である株式会社スギ薬局、CITICグループ傘下の…
2022年2月9日、iYell株式会社は、総額35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 工務店・不動産会社向け住宅ローン業務効率化アプリ「いえーる ダンドリ」や、最適な住宅ローンを提案するサー…
2021年1月22日、株式会社Solafuneは、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年10月から、衛星データを活用したデータ解析コンテスト「Solafune」を運営しています。 初回では…
2022年6月22日、株式会社フラクタは、国内環境に適合したShopifyアプリを提供する企業アライアンス「App Unity」(株式会社フィードフォース)と共に、パッケージサービス「Next Plu…
2023年12月27日、株式会社すむたすは、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 すむたすは、オンライン不動産直接買取サービス「すむたす売却」や、仲介手数料が無料のリノベーションマンシ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…