注目のスタートアップ

総合的な菌ケアサービスを展開する「KINS」が5億円調達

company

2024年7月2日、株式会社KINSは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

KINSは、総合的な菌ケアサービスを展開しています。

具体的には、皮膚・腸内・口腔内などマイクロバイオームがかかわる部位を対象として20以上のプロダクトを展開するコンシューマープロダクト事業、クリニック事業(日本で2院の動物病院、シンガポールで1院のヒト向けクリニック)、研究開発事業などを展開しています。

研究開発では、ヒト皮膚常在菌を郵送で回収し解析する独自の菌バンクプラットフォームを活用し、疾患・症状への効果が期待される皮膚・腸内の複数独自菌獲得に成功しています。

今回の資金は以下の取り組みに充当します。
・ポリアミン産生乳酸菌の商業化
・研究ケイパビリティの強化
・コンシューマーヘルスケア事業の強化


生物の体内や皮膚には、多種多様な細菌が生息しています。

たとえば、生物の腸内には「腸内フローラ(腸内細菌叢)」と呼ばれる細菌の集まりがあります。この腸内フローラは、細菌同士で複雑な生態系を形成し、宿主であるヒトや動物と共生関係にあり、ヒトの生理や疾患に深く関わっています。

もし腸内フローラのバランスが大きく崩れた場合、病気の原因となり、その影響は腸だけでなく、脳や心臓、関節などあらゆる場所に及びます。近年、このような常在菌に関する研究が進展し、常在菌と疾患の関係性が明らかになってきています。

こうした背景から、菌のバランスを保つための食事、サプリメント、スキンケアなどへの注目が高まっています。また、菌の性質や菌そのものを活用した医療の研究開発も進められています。たとえば、潰瘍性大腸炎やクローン病などの疾患治療においては、健康な人の腸内フローラを移植することで患者の腸内環境を改善し、疾患を治療する「腸内細菌叢移植(FMT)」が注目されています。

KINSは、菌に焦点を当てたヘルスケア事業やクリニック事業を展開しながら、菌バンクの構築を進め、菌の研究開発を行うというビジネスモデルを展開しています。

最近ではポリアミンの合成能力が高い特殊な乳酸菌を複数入手しており、これらの乳酸菌をプロバイオティクスとして活用することで、アンチエイジングやその他の健康効果をもたらす製品の開発や、菌自体を原料として販売する準備を進めています。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB KINS キンズ ケア サプリメント ヘルスケア ポリアミン マイクロバイオーム 乳酸菌 医療 常在菌 株式会社 研究開発 腸活 菌ケア 菌バンク 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自の金属加熱技術により金属の製造・リサイクルの脱炭素化を実現する「SUN METALON」が13億円(910万米ドル)調達
2025年5月21日、株式会社SUN METALONは、総額約13億円(910万米ドル)の資金調達を発表しました。 SUN METALONは、金属の製造・リサイクル工程のCO2排出量を大幅に削減する技…
子育て地図アプリを開発する「iiba」が資金調達
2023年1月23日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育てにいい場所を地図上で発見・共有できる地図アプリ「iiba」を開発しています。 遊び場・飲食店・授乳室…
美容クリニック向けSaaS「medicalforce」提供の「メディカルフォース」が1億円調達
2022年3月18日、株式会社メディカルフォースは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディカルフォースは、美容クリニック向けSaaS「medicalforce」を提供しています。 …
植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が8,000万円調達
2022年6月29日、アクプランタ株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物をさまざまな環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…
文系のセキュリティ領域をDX・高度化するソリューションを提供する「SecureNavi」が12億円調達
2025年11月6日、SecureNavi株式会社は、総額12億円の資金調達を発表しました。 SecureNaviは、文系のセキュリティ領域をDX・高度化するソリューションを提供しています。 具体的に…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集