注目のスタートアップ

工業メタバースプラットフォーム「FactVerse」を開発する「DataMesh」が資金調達

company

2024年6月14日、DataMesh株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

DataMeshは、デジタルツイン・XR・AI・IoTなどの技術を融合させ、先進的な工業メタバースプラットフォーム「FactVerse」を開発しています。

このプラットフォームは、企業にデジタル化管理のためのソリューションを提供し、生産プロセスの最適化、業務効率向上を支援します。

また、デジタルツインの中核基盤として、産業データと業務アプリケーション間のデータ連動とシェアリングを実現します。

今回の資金は、産業メタバースプラットフォームの研究開発と市場展開加速に充当します。


さまざまな業界・分野で人手不足が深刻な課題となっている中、業務効率化・生産性向上・自動化に取り組むことは企業の重要な課題のひとつとなっています。

とくに近年のテクノロジーの発展は著しく、業務効率化などを強力に進める革新的なソリューションも複数誕生しています。

新たなソリューションのひとつである「デジタルツイン」は、主に製造業や建設業などの工業分野で高い注目を集めています。

デジタルツインは、物理空間に実在しているものを仮想空間で再現したものです。物理空間にあるものを仮想世界に正確に再現することで、正確なシミュレーションを実現し、高い精度で未来を予測します。

たとえば工場では、設備に異常が発生した場合、ラインが停止し損失が発生してしまいます。そのための保守・点検が重要なのですが、デジタルツインを活用することで将来の故障などを予測する予知保全を実現することができます。

ほかにも、製品開発では試作が重要となりますが、デジタルツインによって試作プロセスを実行することで、試作期間を大幅に短縮し、コストを削減することが可能です。

近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB DataMesh FactVerse IoT XR ソリューション デジタルツイン デジタル化 プラットフォーム メタバース ものづくり 工業 株式会社 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI SaaS事業を運営する「GROWTH VERSE」が4.9億円調達
2025年3月14日、株式会社GROWTH VERSEは、総額4億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は21.6億円となりました。 GROWTH VE…
D2C乳幼児向けフードブランド「the kindest」展開の「MiL」が資金調達
2022年2月22日、株式会社MiLは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、兵庫県・神戸市が出資するひょうご神戸スタートアップファンドです。 乳幼児向けフードのD2Cブランド「the k…
さわれる動画「TIG/ティグ」を開発・提供する「パロニム」が2.3億円調達
2019年9月17日、パロニム株式会社は、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代動画テクノロジー「TIG/ティグ」を開発・提供しています。 動画に表示された、商品・音…
腸内細菌バイオ・ベンチャーの「メタジェンセラピューティクス」が9,000万円調達
2021年3月19日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 腸内細菌叢研究において国内有数の実績を有するチームからなる、腸内細菌バイオ・ベ…
漢方薬のオンライン相談・販売を手掛ける「VARYTEX」が4,200万円調達 「一般社団法人日本東洋医学会」と「漢方診断支援ソフトウェア」の共同開発を開始
2023年1月23日、VARYTEX株式会社は、総額4,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、一般社団法人日本東洋医学会と締結した「漢方診断支援ソフトウェア」の共同開発事業を本格的…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集