注目のスタートアップ

卸売・仕入ワンストップ取引を実現するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供する「goooods」が6.7億円調達

company

2024年4月18日、goooods株式会社は、総額6億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

goooodsは、卸売・仕入がワンストップで完結するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供しています。

卸売産業において取引先を見つけられるマーケットプレイス機能、高度な受発注・経理DXによりバックオフィス業務自動化を実現するワンストッププラットフォームです。

今回の資金調達により、卸売・仕入が簡単に完結できるプラットフォームとして、労働集約的な状況にならざるを得ないブランドとバイヤー向けワンストップコミュニティとしての進化を目指します。


経済産業省の「令和4年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によれば、2022年の国内のBtoB-EC(企業間電子商取引、BtoBコマース)市場規模は420.2兆円(前年372.7兆円、前々年334.9兆円、前年比12.8%増)と増加しています。

このBtoBコマースは、ECサイトやインターネット上のシステムを介して行われる企業間の取引のことです。

ECといえばインターネットを通じて企業からモノなどを消費者が購入するネット通販をイメージすることが多いのですが、近年はこのECの利便性の注目が高まり、企業間での取引でも活用されることが増加しています。

企業間取引における受注チャネルは、FAX・電話・メール・対面営業が一般的です。しかしこれらのアナログな方法は効率性に課題を抱えています。とくに小規模な事業者はリソースが限られているため、充分な営業活動を行うことができず、事業の成長が滞ってしまうという課題を抱えています。

goooodsはこうした課題を解決するため、卸売・仕入をワンストップで完結するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を手がけています。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

また、社内システムの整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ B2B BtoB BtoB-EC BtoBコマース DX EC goooods ハイヤー バックオフィス業務 ブランド マーケットプレイス ワンストップ 卸売 取引 受注 受発注 株式会社 発注 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バーチャルオフィスやオンラインイベントに活用できるバーチャル空間提供の「oVice」が1.5億円調達
2021年5月11日、oVice株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。 見下ろし型の平面の空間にア…
コミュニティアプリ「Tailor Works」やコミュニティコンサルティングを提供する「テイラーワークス」が「Relic」と資本業務提携
2022年10月26日、株式会社テイラーワークスは、株式会社Relicと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 テイラーワークスは、コミュニティアプリ「Tailor Works」と、コミュニ…
「Cinderelax」がYouTubeのメイク動画を見やすくする美容動画アプリ「BU(ビュー)」をリリース
2023年6月26日、株式会社Cinderelaxは、「BU(ビュー)」をリリースしたことを発表しました。 「BU」は、YouTubeのメイク動画を見やすくするアプリです。 著名なメイクYouTube…
自動貯金アプリ「finbee」運営の「ネストエッグ」が2.5億円調達
2019年11月12日、株式会社ネストエッグは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」を運営しています。 ユーザーの銀行口座と連携…
M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ」運営の「バトンズ」がECマーケティング事業など展開の「いつも」と協業
2021年6月2日、株式会社バトンズと、グループ会社の株式会社日本M&Aセンターは、株式会社いつもと、3社間での協業を開始したことを発表しました。 バトンズは、M&A総合支援プラットフォーム「BATO…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集