創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月18日令和5年度補正予算「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」

一般社団法人都市ガス振興センターは、令和5年度補正予算「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」について発表しました。
強靭性の高いガス導管で供給を受ける避難所等に、「停電対応型ガスコージェネレーションシステム」(CGS)または「停電対応型ガスヒートポンプエアコン」(GHP)の導入を行う事業者)に対して、導入に係る経費の一部を補助します。
補助対象
系統電力の停電時に、発電または空調を開始・継続できる設備
・停電対応型CGS
・停電対応型燃料電池
・停電対応型GHP
公募期間
2024年3月11日(月)から2024年3月29日(金)まで
巨大地震などの大規模な災害時には各種インフラが損害を受け、エネルギーの供給などが停止してしまうことがあります。
高圧・中圧ガス導管は過去の巨大地震(阪神淡路大震災や東日本大震災など)の被災時でも被害がなく、高い耐震性が確認されています。
したがって、震災時・後のエネルギー供給として高い注目が集まっています。
一方で、ガス導管自体が被害を受けていなかったとしても、ガスを供給するための設備が被害を受けたり、被災時にガスを活用できるような体制が整備できていなければ意味がありません。
「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」は、避難所などにおいてガスを利用するための設備、具体的には、停電対応型ガスコージェネレーションシステム(CGS)や停電対応型ガスヒートポンプエアコン(GHP)を導入する取り組みを支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | ガス 一般社団法人 令和5年度補正予算 助成金 導入支援 災害 災害対策 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 補助金 避難所 都市ガス振興センター |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「地産地消型再エネ・蓄エネ設備導入促進事業(都内設置・蓄電池単独設置)」のご案内です。 都内に地産地消型再生可能エネルギー発電等設備又は再生可能エネルギー熱利用設備、蓄電池単独設置を設置する事業者に対…
一般社団法人低炭素投資促進機構は、令和4年度補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業費補助金」における、宇宙分野(民間ロケットの開発・実証)(スペースデブリ低減に必要な技術・実証)の補助事業者の公…
2023年12月21日、農林水産省は、令和4年度「持続的畑作生産体系確立緊急支援事業(かんしょ病害抑制対策事業)」と、令和5年度「持続的畑作生産体制確立緊急支援事業(かんしょ病害抑制対策事業)」の公募…
「中小企業新事業進出補助金」のお知らせです。 既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する補助金です。 補助対象者 企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦を行う中…
国土交通省は、「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の申請受付を2024年9月24日から開始することを発表しました。 「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…