創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月4日令和6年度「グローバル産地づくり推進事業のうち規格・認証を活用した加工食品の輸出環境整備事業」2次公募

農林水産省は、令和6年度「グローバル産地づくり推進事業のうち規格・認証を活用した加工食品の輸出環境整備事業」の実施について、事業実施候補者を追加公募(2次公募)を行うことを発表しました。
農林水産物・食品の輸出額目標の達成に向けて、JFS規格の国内外でのステータス向上を図り、食品関係事業者等が当該規格の認証を取得しやすい環境を整備する必要があります。このため、輸出先として有望な東アジア・東南アジア地域をターゲットにしたJFS規格の認知度向上を図る取組等に対し支援します。また、JFS規格の認証取得に向かう地ならしとしての人材育成の取組を支援します。
対象事業
「JFS規格の認証取得に向けた人材育成研修」
輸出潜在力の高い国内の中小事業者のJFS規格認証取得に向かう地ならしとして、HACCPを含めた食品衛生や食品安全マネジメントに関する知識等を事業者に定着させるため、人材育成の研修会の開催を支援する。
公募期間
2024年2月29日(木)~2024年3月13日(水)
JFS規格は、一般財団法人食品安全マネジメント協会によって運営される国際認証制度で、食品の安全管理に対する取り組みを認証するものです。2016年に初めて公開されました。
他の多くの国際規格は英語で書かれたガイドラインに依存していますが、JFSは日本の枠組みから生まれた規格であり、要件やガイドラインが日本語で提供されています。これにより、内容が理解しやすいという特徴があります。
2021年6月1日からは、原則としてすべての食品事業者にHACCP(ハサップ)に基づいた衛生管理が義務付けられました。JFSはHACCPの衛生管理手法に基づいており、そのため、HACCPの導入と共にJFS規格を取得する事業者が増加しています。
国内市場が人口減少によって縮小する中で、食品関連は新たな市場として海外市場に注目しています。
食品・農林水産物の輸出にあたっては、他国の安全基準や規制に対応する必要があります。JFS規格はこうした輸出に対応するための規格として、さらなる普及が期待されています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | HACCP JFS グローバル産地づくり推進事業のうち規格・認証を活用した加工食品の輸出環境整備事業 助成金 海外展開 補助金 輸出 農林水産物 食品 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年4月以降の「キャリアアップ助成金」の変更点に関するご案内です。 「キャリアアップ助成金」は、非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員転換、処遇改善の取り組みを実施した…
伝統ハーブなどを活用した薬草文化のリバイバルで注目なのが新田理恵さんが2016年に創業したTABEL株式会社です。 薬草文化を紐解き、現代らしい解釈と風味を追求した伝統ハーブのお茶が今注目を集めていま…
国土交通省は「マイナンバーカード活用型交通サービス導入支援事業」の公募について発表しました。 マイナンバーカードとMaaSサービスの連携により、公共交通における住民割引を実施するなど、マイナンバーカー…
2023年11月30日、農林水産省は、令和5年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうちGFP大規模輸出産地生産基盤強化プロジェクト」の公募について発表しました。 規制の緩やかな輸出先国・地域への…
2022年9月2日、DAIZ株式会社は、株式会社日清製粉グループ本社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

