創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月1日【2024年1月25日~26日開催】「ソーシャルグッドな逸品集う展示会」 来場登録の受付が開始

独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催する「ヒットをねらえ! 地域のおすすめセレクション2024~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~」のご案内です。
中小機構は2024年1月25日と26日に、リアルとオンラインの複合型展示商談会「ヒットをねらえ! 地域のおすすめセレクション2024~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~」を東京都港区の虎ノ門ヒルズフォーラムで開催します。
商品開発や新規顧客の開拓に取り組む全国の中小事業者120社が出展し、こだわりの技術や素材から生まれた雑貨や日用品、食品が展示されます。
「SDGs」「ソーシャルグッド」が展示会のテーマであり、域・社会・環境に貢献する数多くの商品が展示されます。
商品のみをショールーム型で展示し、バイヤーと出展者はオンラインで商談する形式の展示会です。
バイヤーや業界関係者を対象に申し込みを受け付けています。
また、2023年10月30日から出展商品を特設サイトで公開しています。
期間
【展示商談会】
2024年1月25日(木)10:00~18:00、1月26日(金)10:00~17:00
【オンライン商談】
2024年2月1日(木)~2月29日(木)※平日10:00~18:00(予定)
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム 5階ホールA及びミーティングルーム2、3
(東京都港区虎ノ門1-23-3虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
出展者
120社(雑貨・日用品60社/食品60社)
主催
独立行政法人中小企業基盤整備機構
ソーシャルグッドとは、環境や社会に対して積極的な影響をもたらす事業、商品、サービス、活動などのことです。
2015年9月、国連サミットで持続可能な開発目標(SDGs)が全会一致で採択され、これ以降、世界中で社会課題の解決に向けた取り組みが進展しています。
ソーシャルグッドはこうしたSDGsの推進など、社会の変遷する中で需要が高まっています。企業は新商品開発、新規顧客獲得、付加価値の向上などの観点からソーシャルグッドに注目しています。
SDGsは消費者の価値観にも深く根ざしてきているため、中小企業の商品開発などにおいてもソーシャルグッドは価値提供・付加価値向上などにとって重要な要素です。
今回の展示会では、通常の大規模展示会では見ることのできない、メーカーのソーシャルグッドな商品に出会うことができます。
展示会では大量の名刺をもらいます。名刺は貴重な情報であり、これをどう活用するかが展示会の成功に関わってくるため、名刺管理サービスなどを利用して名刺の価値を最大化させることが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、名刺管理サービスの選び方について詳しく解説しています。
また企業を成長させるには戦略的に資金調達に取り組むことも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | ソーシャルグッド ソーシャルグッドな逸品集う展示会 ヒットをねらえ! 地域のおすすめセレクション2024~ソーシャルグッドな逸品が集う展示会~ 中小企業基盤整備機構 中小機構 商談会 展示会 独立行政法人 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「中小企業組合等課題対応支援事業」のご案内です。 全国中小企業団体中央会が実施する補助事業です。事業協同組合や商工組合など連携組織が行う、新たな活路の開拓、単独では解決困難な問題の解決、中小企業の発展…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(販路拡大助成)」の公募について発表しました。 都内中小企業のゼロエミッション関連産業への参入やゼロエミッションに係…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「出展効果を最大化する!本当のウリの見つけ方」の開催を発表しました。 展示会ノウハウの第一人者が、展示会を成功に導く考え方を伝授するセミナーです。 概要 日時:2…
「DX EXPO 2023 夏 東京」が開催されます。 このイベントは、業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展です。 この展示会では、…
RX Japan株式会社が、「第1回 FRAX OSAKA」を2022年9月1日(木)~3日(土)にかけての3日間、インテックス大阪で開催します。 コロナ禍において、「既存の事業に加え新たな事業を柱と…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…