創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年10月25日産業用ドローンメーカーの「プロドローン」が10.3億円調達

2023年10月24日、株式会社プロドローンは、総額10億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
プロドローンは、最大推奨ペイロード20kgの量産マルチコプター「PD6B-Type3」や、2時間飛行可能で耐侯性に優れたヘリコプター型「PDH-GS120」など、産業用ドローンの開発・生産をワンストップで手がけています。
今回の資金は、「空飛ぶ軽トラ」(50kgの荷物を搭載し50km先まで飛行可能なエンジン駆動のドローン)の開発の加速に充当します。
無人で航行する航空機であるドローンは、農薬散布、インフラ点検、地上・土地データの取得、災害情報取得などさまざまな領域で実装が進んでいます。
現在活用が進められているドローンは、小型でバッテリー・モーター駆動のものが主流です。
ドローンは、物流の人手不足や過疎地域への配送などの問題を解決するため、荷物配達の実用化も進められています。
一方、バッテリーとモーターで飛行するドローンは、大きな荷物を長時間運ぶことが難しいという課題を抱えています。長時間飛行のためにはバッテリーの容量を大きくする必要がありますが、そうするとバッテリーの重さ・サイズも大きくなるため、搭載可能な荷物の上限が低くなってしまうというジレンマを抱えています。
プロドローンが開発する「空飛ぶ軽トラ」は、50kgの荷物の積載が可能であり、かつ50kmまで飛行できるという、高容量・長時間飛行を特徴とするエンジン駆動のドローンです。
平時は医薬品配送などで中山間部・離島の地域課題に貢献し、災害時は孤立集落などに救援物資を輸送することで減災に貢献する機体として開発を進めています。
事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB ドローン プロドローン ペイロード 株式会社 産業用ドローン 空飛ぶ軽トラ 荷物 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月5日、株式会社エナーバンクは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナーバンクは、電力リバースオークションサービス「エネオク」、環境価値取引プラットフォーム「グリーンチ…
2024年12月12日、Letara株式会社は、総額4億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Letaraは、人工衛星などの宇宙機用推進機(エンジン)を開発する、北海道大学永田研究室発…
2025年6月10日、株式会社Archedaは、資金調達を発表しました。 Archedaは、森林・農業・ブルーカーボンなどの自然由来のカーボンクレジット創出プロジェクトにおいて、モニタリング・報告・検…
2022年7月4日、株式会社エヌエフエーは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エヌエフエーは、人材派遣・人材紹介・人材教育など総合人材サービスを展開しています。 また、材派遣会社自身…
2022年4月18日、株式会社toiroは、総額数千万円の資金調達を実施しました。 toiroは、愛犬用歯磨きケアセット「BowDent(バウデント)」を展開しています。 「歯ブラシで愛犬の歯磨きがで…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
