注目のスタートアップ

非FITの再生可能エネルギー発電事業の開発に取り組む「アスソラ」が7,000万円調達

company

2023年10月18日、株式会社アスソラは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

アスソラは、非FITの再生可能エネルギー発電事業の開発に取り組んでいます。

発電事業で得られる電力を、追加性のある電源を求めるRE100加盟企業などの需要家にコーポレートPPA(オフサイトPPA)で供給し、電力需要家と共に脱炭素化に貢献する発電所を実現することを目指しています。

今回の資金は、新規の再エネ事業の開発と、人材採用の強化に充当します。


SDGs(持続可能な開発目標)の推進により、世界規模で再生可能エネルギーの普及が推進されています。

再生可能エネルギーとは、太陽光・風力・水力・地熱など、再生可能な資源を利用したエネルギーのことです。

現在、世界で利用されているエネルギーの多くは、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料を由来としています。化石燃料は燃焼させることで、温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)や、大気汚染物質である硫黄酸化物や窒素酸化物などを排出します。

また、化石燃料の埋蔵量は有限であり、将来的に枯渇することが懸念されています。

さらには、化石燃料が産出される国は限られており、地政学的なリスクを抱えています。たとえば日本のエネルギー自給率は、2020年度においてたったの11.3%しかありません。

そして、企業は多大なエネルギーを必要とします。経済産業省の「令和4年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2023)」によると、全体のエネルギー消費量のうち、企業や事業所は63.5%を占めています。

したがって、企業が脱炭素化を進め、再生可能エネルギーへの移行を果たすことは、社会全体の脱炭素化と再生可能エネルギー利用の大部分を占めることにつながります。

アスソラは、太陽光などの再エネ事業を開発し、脱炭素化に取り組む企業に向けてクリーンな電気を供給することで、再生可能エネルギーの普及と、企業の脱炭素化に貢献することを目指しています。

事業の大きな拡大のためには資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB RE100 アスソラ コーポレートPPA 事業 再エネ 再生可能エネルギー 株式会社 発電 発電所 脱炭素化 資金調達 開発 電力 非FIT
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ワイヤレスイヤホン型集音器「Olive Smart Ear Plus」を展開する「Olive Union」が11億円超調達
2023年7月11日、株式会社Olive Unionは、総額11億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 Olive Unionは、「聞こえ」の問題を解決するプロダクトを企画・開発しています。 …
プロダクトセキュリティ関連事業を展開する「Flatt Security」が10億円調達
2024年2月13日、株式会社Flatt Securityは、2024年2月29日付でGMOインターネットグループ株式会社よる約10億円の増資を受けるとともに、GMO-IGが既存株主から発行済株式の6…
リモート人材事業の「キャスター」が資金調達
2020年1月8日、株式会社キャスターは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ディップ株式会社です。 オンライン・アシスタント・サービス「CASTER BIZ」、在宅勤務スタッフを派遣す…