創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月14日「持続可能な食品産業への発展促進事業のうち食品産業サステナビリティ推進実証事業」追加公募(2次公募)
2023年9月11日、農林水産省は、令和5年度「持続可能な食品産業への発展促進事業のうち食品産業サステナビリティ推進実証事業」の追加公募(2次公募)について発表しました。
食品産業を持続可能なものとするため、国内農林水産業との連携を強化する取り組みや、環境や人権に配慮した原材料調達や食品ロス削減対策などの持続性と生産力を強化する取り組みを行います。
公募事業
「原材料価格高騰対策事業」
現下の輸入原材料価格高騰を乗り越えるため、国産原材料等への切り替えによる新商品の開発や輸入原材料の使用節減等の取り組み。
「食品産業サステナビリティ推進実証事業」
消費者ニーズに対応して、環境、社会的課題に対応した取り組みや持続可能性の高い経営。
公募期間
2023年9月11日(月)~2023年9月26日(火)17:00
2015年に国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)以降、日本国内の企業は持続可能なビジネスの構築や成長に向けた取り組みを進展させてきました。一方、2008年に1.28億人でピークに達した日本の人口はその後減少傾向を示し、世界全体の人口は爆発的に増加し、2030年には85.5億人に達すると予測されています。
この急激な人口増加は、エネルギーや食料資源の供給に圧力をかけています。世界各地で農地の拡大が難しくなっており、食料需要の増加に対応できず、食糧不足のリスクが高まっています。特に、タンパク質などの栄養素については、畜産に依存した生産体制が続いている限り、2025年から2030年にかけて需要を上回るという危険性が高まっています。この危機は「タンパク質危機」と呼ばれています。
このため、農業や水産業などの生産分野や食品業界は、持続的に食料と食品を供給するための体制を築く必要性が急務とされています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | サステナビリティ 助成金 原材料価格高騰 持続可能な食品産業への発展促進事業のうち食品産業サステナビリティ推進実証事業 補助金 農林水産省 食品 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は「経営所得安定対策」を実施しています。 「経営所得安定対策」は、担い手農家の経営の安定に資するよう、諸外国との生産条件の格差から生ずる不利を補正する交付金(ゲタ対策)と、農業者の拠出を前提…
令和6年度「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)」のご案内です。 「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業:Support for High-e…
2024年7月1日、中小企業庁は、中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(10次公募)の公募について発表しました。 事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継を契機として新しい取り組み等を行う中…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業」について発表しました。 都内中小企業者等に対して、女性の健康課題を解決するための技術に関する新製品…
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は「65歳超雇用推進助成金」を実施しています。 高年齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するため、65歳以…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…