オンラインセミナー「中小機構 水曜日のEC無敵塾」

event

独立行政法人中小企業基盤整備機構は「中小機構 水曜日のEC無敵塾」の開催を発表しました。

売上強化や海外への販路拡大のために、ECを活用したいという中小企業に向け、国内EC・越境ECの入門編からエリア別の応用編まで、全8回シリーズでカリキュラムを提供するオンラインセミナーです。

開催日程・申込期限

2023年9月13日(水)(申込期限:2023年9月12日(火)12:00)
2023年9月20日(水)(申込期限:2023年9月19日(火)12:00)
2023年9月27日(水)(申込期限:2023年9月26日(火)12:00)
2023年10月4日(水)(申込期限:2023年10月3日(火)12:00)
2023年10月11日(水)(申込期限:2023年10月10日(火)12:00)
2023年10月18日(水)(申込期限:2023年10月17日(火)12:00)
2023年10月25日(水)(申込期限:2023年10月24日(火)12:00)
2023年11月1日(水)(申込期限:2023年10月31日(火)12:00)

概要

時間:14:00~15:00
開催方法:オンライン
費用:無料
定員:各日先着200名


越境ECとは、インターネットを介し、海外の顧客に向けて商品・サービスを販売するネット通販のことです。

経済産業省の「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、2021年に中国消費者が日本事業者から購入した額は2兆1,382億円(前年比9.7%増)、米国消費者が日本事業者から購入した額は1兆2,224億円(前年比25.7%)となっており、年々増加傾向にあります。

国内市場は少子高齢化によって縮小していくことが見込まれるため、越境ECによって海外の需要を開拓するのは、今後さらに重要となってくると予測されています。

一方、越境ECは、海外の需要、海外の規制、商習慣などを把握しなくてはならず、海外展開のためには専門的な知識を要します。

また、そもそもEC自体にも、運営や集客などのマーケティングなどにおいて知識が求められます。

「中小機構 水曜日のEC無敵塾」では、国内EC・越境ECの入門から、エリア別の応用まで幅広く知識を得ることができます。

ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。

また、新たな事業に参入するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ イベント
関連タグ EC オンラインセミナー カリキュラム セミナー 中小企業 中小機構 水曜日のEC無敵塾 売上 販路拡大 越境EC
詳細はこちら

イベント・セミナー – 中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト【ebiz】

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

食品ロスを削減するフードシェアリングサービスを運営する「ロスゼロ」が資金調達
2022年10月13日、株式会社ロスゼロは、資金調達を実施したことを発表しました。 ロスゼロは、規格外品・過剰在庫を販売するECや、未利用食材でつくるアップサイクル食品の開発、余剰在庫などの不定期・不…
「共同・協業販路開拓支援補助金」(第9回公募)補助事業者採択
2024年8月13日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、中小企業生産性革命推進事業「共同・協業販路開拓支援補助金」における第9回公募の補助事業者を採択したことを発表しました。 概要 締切日:2024…
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省⼒化等の⼤規模成⻑投資補助⾦(中堅・中小成長投資補助金)」2次公募
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省⼒化等の⼤規模成⻑投資補助⾦(中堅・中小成長投資補助金)」のご案内です。 地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指し…
ECプラットフォーム「Shopify」の拡張機能(Shopifyアプリ)を提供する「Appify Technologies」が5.2億円調達
2022年10月31日、株式会社Appify Technologiesは、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Appify Technologiesは、公式ECモバイルアプ…
アジアのブランドを集約した越境ファッションEC「60%」を運営する「シックスティーパーセント」が4.6億円調達
2024年2月7日、株式会社シックスティーパーセントは、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シックスティーパーセントは、アジアのブランドを集約した越境ファッションEC「60…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集