「フィットテスト測定機器等購入補助金(定性的フィットテスト測定キット購入補助金)」

subsidy

公益社団法人全国労働衛生団体連合会は「フィットテスト測定機器等購入補助金(定性的フィットテスト測定キット購入補助金)」を実施しています。

労働安全衛生法の新たな化学物質規制の導入に伴い、令和6年4月から作業環境測定結果が第三管理区分から改善することが困難な作業場所がある事業場に対する措置が強化され、有害化学物質等のばく露を防止する観点から、呼吸用保護具が適切に装着されているかを確認するためのフィットテストの実施が義務づけられることとなりました。

この義務化を控え、自らフィットテストを行おうとする事業者が定性的フィットテスト測定キットを購入する際、経費の一部を補助します。

補助の対象となる経費及び補助金の算定方法

次の(1)と(2)を比較して少ない方の額。
(1)定性的フィットテスト測定キット購入費(キットに標準装備されている付属品は含まれます)の1/2
(2)2万5,000円
購入補助を受けることができるのは、1事業場(支部等)につき1セットのみです。

公募期間

2023年10月1日(日)~2023年11月15日(水)


厚生労働省は、化学物質による労働災害を防止するため、労働安全衛生規則等の一部を改正しました。

これにより事業者は、SDS(安全データシート)・作業現場の確認、リスクアセスメントの実施、リスク低減措置の実施など、これまで以上に主体的な取り組みが求められます。

2024年4月からは、リスクアセスメント対象物質が、674から2,900以上と大幅に増加するほか、皮膚や眼に対して健康被害が明らかな物質に関しては直接の接触を防止し、適切な防護具の使用などが求められます。

マスクはフィルター性能が優れていたとしても、顔にフィットしていなければその性能を発揮することができません。フィットテスト測定機器は、マスクが顔にフィットしているかどうかを測定するための機器です。

「フィットテスト測定機器等購入補助金」は、法改正に対応し、フィットテスト測定機器を導入する事業者を支援するものです。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ フィットテスト フィットテスト測定機器等購入補助金 作業 助成金 化学物質 定性的フィットテスト測定キット購入補助金 補助金
詳細はこちら

フィットテスト測定機器等購入補助金

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

担当者に聞く「中小企業省力化投資補助金」補助金の特徴・ポイントを担当者が解説
2024年8月8日、中小企業庁は、「担当者に聞く「中小企業省力化投資補助金」」を公表しました。 中小企業省力化投資補助金(省力化投資補助金)は、2024年6月25日に第1回公募が開始された補助金です。…
【東京都】「江戸情緒あふれる景観創出事業」補助金
東京都は、「江戸情緒あふれる景観創出事業」の公募について発表しました。 国内外の旅行者のさらなる誘致に向け、江戸の風情を感じられる街並みを創出するとともに、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上…
「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」補助金
2025年2月10日、観光庁は、「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」の公募について発表しました。 地域においてより効果的に観光消費を拡大し、地域へインバウンドの経済効果を波及させる観点…
「地域企業経営人材確保支援事業給付金」
株式会社地域経済活性化支援機構は「地域企業経営人材確保支援事業給付金」を交付しています。 地域の中堅・中小企業が、転籍、兼業・副業、在籍出向などにより、「REVICareer」を通じて、大企業人材を採…
【東京】「先進的防災技術実用化支援事業」災害対応の製品改良・実用化に助成金1,000万円
公益財団法人東京都中小企業振興公社は「先進的防災技術実用化支援事業」について発表しました。 都内事業者が自社で開発した、都市防災力を高める優れた技術・製品・試作品の改良・実用化に助成金を交付するもので…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集