注目のスタートアップ

オンラインリサーチSaaSを提供する「マーケティングアプリケーションズ」とマルチチャネルコミュニケーションSaaSを提供する「WOW WORLD GROUP」が資本業務提携

company

株式会社マーケティングアプリケーションズは、株式会社WOW WORLD GROUPと資本業務提携したことを発表しました。

マーケティングアプリケーションズは、サーベイツール「MApps forSurvey」や、集計・レポート作成ツール「MApps forAnalysis」、消費者パネル「MApps Panel」、専門スタッフによる実査・集計・分析のBPOサービス、セルフ型アンケートツール「Surveroid」などを展開し、リサーチ会社・消費財メーカー・広告代理店などのリサーチ業務を支援しています。

WOW WORLD GROUPは、グループ企業を通じ、エンゲージメントソリューション「WOW engage」、コミュニケーションシステム「WEBCAS」シリーズ、エンタプライズCMS「Connecty CMS on Demand」、CDPサービス「Connecty CDP」などのソフトウェア・エンタープライズ事業、大規模Web開発事業、コミュニケーション支援・コンサルティング事業を展開しています。

今回の提携により、マーケティングアプリケーションズがリサーチ事業で培ったアンケート作成や アスキングデータ収集のノウハウと、WOW WORLD GROUPが持つコミュニケーションデザインの知見やメッセージ配信における技術をかけ合わせ、相互の事業拡大や市場競争力の強化につなげていきます。


マーケティングリサーチとは、マーケティング活動において発生するさまざまな課題を解決することを目的に、消費者・顧客から直接データを収集・分析することを指します。

近年、コロナ禍やSDGsの推進などによって大きく時代が揺れ動き、顧客の価値観やニーズがさらに多様化しています。したがって企業では以前よりも顧客のニーズを捉えるための取り組みが重要となっており、その手法のひとつであるマーケティングリサーチの重要性も高まっています。

こうしたなか、マーケティングリサーチでは、そのリサーチの高度化や業務効率化のため、デジタル化が進められています。

マーケティングアプリケーションズは、リサーチャーを支えるための各種サービスを提供し、マーケティングリサーチのデジタル化に貢献しています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。とくにSNSマーケティングはリアルな顧客の声を聞けることが大きなメリットです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なマーケティングの実施のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BPO SaaS WOW WORLD GROUP オンライン コミュニケーション サーベイ マーケティング マーケティングアプリケーションズ マーケティングリサーチ リサーチ レポート 株式会社 資本業務提携 集計
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メタバースプラットフォーム「cluster」を運営する「クラスター」が52億円調達
2023年5月17日、クラスター株式会社は、合計52億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスターは、メタバースプラットフォーム「cluster」を運営しています。 誰もがバーチャル上で音楽…
独立系VC「ANOBAKA」が戦略子会社「ANOBAKA Human Capital」を設立 出向型留学サービス「CROSS WORK」を開始
2021年7月6日、株式会社ANOBAKAは、戦略子会社である株式会社ANOBAKA Human Capitalを設立し、第1弾サービスとして「CROSS WORK」を開始したことを発表しました。 A…
がんのウイルス免疫療法を開発・実用化に取り組む「サーブ・バイオファーマ」が10億円調達
2022年12月28日、サーブ・バイオファーマ株式会社は、DCIパートナーズ株式会社が運営管理する大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合、および、鹿児島銀行系の鹿児島ディベロップメント株式会…
子ども向け金融教育サービス「manimo」開発の「MEME」と「GMOあおぞらネット銀行」が業務提携
2022年2月8日、株式会社MEMEは、GMOあおぞらネット銀行株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 MEMEは、子ども向け金融教育サービス「manimo(マニモ)」を開発しています。…
採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を提供する「Haul」が5億円調達
2024年9月19日、株式会社Haulは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、採用イネーブルメントSaaS「RekMA(リクマ)」をローンチしたことも併せて発表しました。 「Re…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集