創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月6日屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS」を開発・提供する「Liberaware」が資金調達

2023年6月5日、株式会社Liberawareは、資金調達を実施したことを発表しました。
Liberawareは、屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を開発・提供しています。
直径20cm、重量185gという機体であるため、一般的なドローンでは飛行困難な屋内・狭小空間でも飛行できるという特徴があります。
「IBIS」を活用した点検・レンタルサービスや、自動巡回型サービス、設備・施設の点検DXサービスを提供しています。
今回の資金調達には、製造業や金融業など多岐にわたる業種の企業から出資を受けており、各業界の株主との連携を強化し、さらなるサービスの拡充、より高度な研究開発を促進していきます。
ドローンとは無人で飛行する航空機のことです。産業では小型で垂直離陸ができるマルチコプター型のドローンの利便性が高く、近年大きな成長を見せています。
すでにドローンは、農業における農薬散布や農地の把握、インフラ点検、空撮などで活用されています。将来的には荷物の輸送・配達、さらには人間の交通手段としても社会実装されることが予測されています。
とくに国内ではインフラの老朽化と深刻な人手不足が重なり、インフラ業界では過酷な現場での省人化が喫緊の課題となっています。ドローンは人の手では作業できない場所でも安全に点検・作業が可能であり、効率化・省人化も実現できるため、インフラ業界や点検作業において必要不可欠な存在になると考えられています。
Liberawareのドローン「IBIS」は、他社製のドローンよりも小型・軽量であり、屋内や狭小空間での飛行を可能としていることを特徴としています。
その飛行可能な空間は、ダクト・配管、煙突、プラント、屋根裏・天井裏、エレベーター内部、下水道、タンクなどさまざまです。
事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DX IBIS Liberaware アイビス ドローン レンタル 小型 屋内 巡回 施設 株式会社 点検 狭小空間 産業用 産業用ドローン 自動 設備 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月10日、株式会社Seibiiは、株式会社アラカンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備・修理・パーツ取り付けなどの出張サービ…
2023年8月3日、株式会社大和証券グループ本社は、株式会社pafinが実施した第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 また、Web3関連ビジネスにおける事業推進に向けた業務提携…
2020年12月18日、neuet株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 シェア・サイクル・サービス「チャリチャリ」を運営しています。 街中にある専用ポートから自転車をすぐに借りられ、好き…
2023年12月27日、Micoworks株式会社は、総額約35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Micoworksは、マーケティングプラットフォーム「MicoCloud」や、飲食店向けL…
2020年11月30日、TXP Medical株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 救急外来に特化した患者情報記録・管理システム「NEXT Stage ER」シリ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…