注目のスタートアップ

食品原材料のサプライヤー・バイヤーによる売買プラットフォーム「シェアシマ」を運営する「ICS-net」が資金調達

company

2023年4月26日、ICS-net株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

ICS-netは、食品原料に特化したWeb検索サービス「シェアシマ」を運営しています。

食品原料を探したい企業ユーザーと、食品原料を紹介したいサプライヤー企業をつなぎ、食品業界のデジタル化に貢献しています。

また、食品製造段階で滞留している原料在庫の再流通を促進することで、食品の製造段階における食品ロス削減を目指しています。

さらに、食品開発者向けにトレンド・製品やサービス紹介・行政情報など役立つ情報を届ける専門メディア「シェアシマinfo」、小売製品のパッケージ・デザイン・裏面・マーケティングデータを一括検索できるデータベース「シェアシマ製品情報サーチ」、食品製造したいユーザーと工場をつなぐ「シェアシマOEM」といった関連サービスも展開しています。


企業では、商品やサービスの注文を受け、それを出荷・提供することでビジネスが成り立っています。

この受発注業務はビジネスの運営に不可欠ですが、現在でも電話・FAX・メールでやりとりを行っている業界があり、効率化の必要性が高まっています。

とくに食品業界では、健康志向の高まり、SDGsの推進、Web・SNS発のトレンドの増加、コロナ禍などにより消費者ニーズが多様化し、その変化がますます加速しています。このため、食品メーカーやサプライヤーにとっては、効率的な食品原料の調達/提案が重要になっています。

また、食品に使われる植物の粉末やだし粉末、香料となるオイルなどの原料は、利用している食品が廃盤になるなどした場合、在庫として多くが廃棄されています。この廃棄は食品メーカーにとって損失となるだけでなく、環境問題でもあります。環境省によると、2020年度の食品ロスの量は約522万トンで、うち事業系が275万トンとなっています。

ICS-netはこの問題を解決するため、食品原料の受発注の効率化と、食品ロス削減を実現する食品原料のプラットフォーム「シェアシマ」を展開しています。

企業ではどうしても非効率的な業務が発生してしまいます。とくに創業期はさまざまなリソースが不足しているため、ノンコア業務に時間がとられてしまうと成長の機会を逃してしまう可能性もあります。そのため創業期にはシステムを厳選して導入することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ OEM Web サービス サプライヤー シェアシマ デジタル化 ハイヤー プラットフォーム 売買 材料 株式会社 検索 製品 資金調達 開発 食品 食品原料
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エレベーター向けスマート・ディスプレイ提供の「株式会社東京」が1.2億円調達
2019年7月30日、株式会社東京は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エレベーターのかご内に設置するスマート・ディスプレイ「東京エレビ」を展開しています。 契約スポンサ…
光を利用した治療技術の実用化を目指す「イルミメディカル」が3,500万円調達
2023年12月25日、イルミメディカル株式会社は、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イルミメディカルは、体の全身を通る血管を利用した低侵襲治療技術の実現に向け技術開発を進め…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が18.5億円調達
2021年4月19日、DAIZ株式会社は、総額18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、2021年3月25日に発表した農林中央金庫からの出資も含まれています。 DAIZは、…
腸内細菌叢検査「マイキンソー」を展開する「サイキンソー」がキリンのCVCファンドから資金調達
2023年12月19日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、キリンホールディングス株式会社が独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン株式会社と共同で設…
製造現場のデータ活用サービス「カカナイ」提供の「Mountain Gorilla」が1億円調達
2020年8月3日、株式会社Mountain Gorillaは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造現場のデータ活用サービス「カカナイ」を提供しています。 製造現場で使っている帳票…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集