注目のスタートアップ

ヘアカラー専門店「fufu」を運営する「Fast Beauty」が11.3億円調達

company

2023年4月20日、株式会社Fast Beautyは、総額11億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ヘアカラー専門店「fufu」を運営しています。

ヘアカラーに特化することで効率化を図り、プロによる質の高い施術、発色がよくダメージが少ない高品質なカラー剤、髪に優しいシャンプー・トリートメントなどをリーズナブルな価格で提供しています。

2023年4月現在、全国に118店舗を展開しています。

今回の資金は、出店ペースの加速に充当します。


カラー剤の市場規模は約1,400億円で、そのうちグレイカラー(白髪染め)が7割以上を占めています。

また、近年はサロンにおけるヘアカラーの市場規模はファッション向けカラー、グレイカラー共に増加傾向にあります。

サロンにおけるグレイカラーが増加している要因は、サロンでのグレイカラー技術の向上であるといわれています。

これまでグレイカラーといえば白髪すべてを隠すため毛髪全体を染めるベタ塗りがほとんどでした。

そのため、市販のヘアカラー剤を利用して自分で染める場合でもサロンでの施術とほとんど差がなく、安価な市販のカラー剤を利用する人が多かったのです。

しかし近年はサロンのグレイカラー技術が向上し、白髪をデザインとして使うものなどデザインカラーが浸透してきており、ファッションとしてグレイカラーを取り入れたい消費者を中心に注目が高まってきています。

日本では今後高齢者が増加していくため、グレイカラー市場も拡大し、高齢者で定期的に通えるようなリーズナブルな価格でありながら、質の高いカラーを受けられるサロンの需要が高まっていくと考えられます。

特化したサービスを展開するためには、自社の強み・弱みや市場を分析することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、自社の分析に役立つフレームワークを掲載・解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Fast Beauty fufu サロン ビューティー ヘアカラー 効率化 専門店 株式会社 美容 美容室 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モノの形状・鏡面・透明物質を認知できる近接覚センサーを活用したロボットハンドの実現に取り組む「Thinker」が1億円調達
2022年9月30日、株式会社Thinkerは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(O…
AI英会話アプリを提供する「スピークバディ」が資金調達
2024年9月17日、株式会社スピークバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は18.5億円となりました。 スピークバディは、AI英会話アプリ「スピークバディ…
月額8,400円からの法人向けWeb3リサーチ「Ozon Labs」がリリース
2022年12月15日、株式会社woorthは、「Ozon Labs(オゾンラボ)」のリリースを発表しました。 「Ozon Labs」は、月額8,400円から利用できる法人向けWeb3リサーチサービス…
在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービスを提供する「CORDER」が1億円調達
2022年9月7日、株式会社CORDERは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CORDERは、在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービス「CORDER」を提供しています。 副業・フリ…
マーケティング領域のプロ人材と企業のマッチングサービス「キャリーミー」提供の「Piece to Peace」が3.5億円調達
2022年5月17日、株式会社Piece to Peaceは、総額約3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Piece to Peaceは、マーケティング領域を中心としたプロ人材と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集