第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト「DCON2023」 4/29ライブ配信

event

日本ディープラーニング協会は、「第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023」(DCON2023)の本選の開催について発表しました。

DCONは、高専生が日頃培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を制作し、その作品によって生み出される「事業性」を企業評価額で競うコンテストです。

本選には、2度の予備審査を勝ち抜いた高専生による10チームが出場します。

本選当日の模様は複数の動画配信プラットフォームでライブ配信します。

配信日時:2023年4月29日(土)12:00~16:30
配信プラットフォーム:YouTube JDLA 公式チャンネル、ニコニコ生放送、日経チャンネル

出場チーム

・鳥羽商船高等専門学校(チーム名:Shiraishi lab)
・一関工業高等専門学校(チーム名:suzukiLab)
・モンゴル科学技術大学付属高専(チーム名:SF Team)
・沖縄工業高等専門学校(チーム名:UTAMARU♪)
・長岡工業高等専門学校(チーム名:長岡高専プレラボチーム)
・大島商船高等専門学校(チーム名:Smart Searcher 開発LAB)
・沼津工業高等専門学校(チーム名:D4AI)
・鳥羽商船高等専門学校(チーム名:ezaki-lab)
・仙台高等専門学校広瀬キャンパス(チーム名:RDS LAB)
・米子工業高等専門学校(チーム名:農作物まもルンジャー)


コンピューターの計算能力の向上により、機械学習が進歩しAIは急速な発展を遂げています。

AIはさまざまな領域で活用されており、すでにビジネスにおいては高度化・業務効率化にとって重要な技術として認識されており、今後必要不可欠な技術へと成長していくことが予測されています。

また、近年は人間が作ったのと遜色のない画像や文章を生成するAIが登場し、産業に大きなインパクトを与えています。AIはこれまで定型業務などを効率化・自動化するものであり、人間の創造的な領域は侵されないと考えられていましたが、そうした考えは改められつつあります。

そのため人間は日々発展するAIのことをよく理解し、それをどのように役立てられるのかを考えることが重要となっています。

「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト」は、国内の高専生チームによる優れたアイデアを競う場です。

経営者などにとっては、若い人材がどのような領域・課題に関心を持っているのか、どのようなアイデアで課題解決を図るのかを一度に見ることができる貴重な場となっています。

AI技術の進歩により、企業の様々な業務において効率化が図れるようになりました。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ AI イベント コンテスト ディープラーニング ものづくり 全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト 日本ディープラーニング協会 第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023 高専 高専生 高等専門学校
詳細はこちら

第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト「DCON2023」本選開催概要を発表!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ものづくりブランドをM&Aで承継し成長実現に取り組む「forest」が15億円調達
2023年5月17日、forest株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 forestは、日本のものづくりブランドをM&Aで承継し、さらなる成長を実現する事業を展開していま…
株式会社トライフル 久野華子 | 語学×接客に特化した優秀なマルチリンガルの人材派遣で注目の企業
語学×接客に特化した優秀なマルチリンガルの人材派遣で注目なのが久野華子さんが2017年に創業した株式会社トライフルです。 社名になっている「TRYFULL(トライフル)」は、スポンジやフルーツの切れ端…
画像・映像認識AIアルゴリズムの「ACES」が介護者支援スタートアップの「aba」に行動認識技術を提供
2020年12月24日、株式会社ACESは、株式会社abaに、行動認識技術の提供を開始したことを発表しました。 ACESは、画像映像認識AIアルゴリズムにより、リアル産業のビジネス・プロセスやバリュー…
「バルクホールディングス」が「ビーオービー」とサイバーセキュリティ分野で提携
平成30年6月11日、株式会社バルクホールディングスは、ビーオービー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 バルクホールディングスは、連結子会社である Strategic Cyber H…
スマート水産養殖の「ウミトロン」が「東京海上日動火災保険」と業務提携
2021年11月16日、ウミトロン株式会社は、東京海上日動火災保険株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウミトロンは、持続可能な水産養殖の実現のため、水産養殖にIoT・AI・衛星リモ…

大久保の視点

【速報】スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023優勝は医療系のアイリス沖山翔さん!
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
(2023/9/8)
明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集