注目のスタートアップ

住宅建築の施工改善クラウド「QualiZ」を提供する「NEXT STAGE」が2億円調達

company

2023年4月3日、株式会社NEXT STAGEは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

NEXT STAGEは、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ(クオリツ)」を提供しています。

住宅建築の施工現場で生じている不備の範囲・要因・工程・時期などをあらゆる角度から分析し、住宅事業者の施工に関する重点課題の抽出とその解決を支援するクラウドサービスです。

今回の資金は、「QualiZ」のユーザビリティの向上、さらなる機能追加などに充当します。


公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターの資料「住宅相談統計」によると、住宅トラブルに関する相談件数は右肩上がりで増えており、その相談の多くは住宅本体の不具合に関するものとなっています。

建築工事に瑕疵があった場合、請負人である施工業者は損害賠償や修補工事などの責任を負うことがあります。

この責任は期間が定められており、新築住宅の瑕疵は2年で、基本構造部分の瑕疵は10年間責任を負わなければなりません。

もちろん多くの事業者は保険に入っているため、施工に瑕疵があった場合でも費用面での損害はあまりないかもしれませんが、補修工事に人手が必要となる、顧客からの信頼を失ってしまうといった問題を生じさせるため、なるべく高い品質の施工を行うことが重要です。

とくに建設業界は人手不足が他業界よりも深刻となっていることから、補修工事に人手が取られていると、新たな案件を受注できないといった経営上の大きな問題につながるおそれもあります。

NEXT STAGEは、住宅建築における品質向上を支援し、こうした課題を解決するため、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ」を提供しています。

業務効率化はすべての領域において重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ QualiZ カイゼン クオリツ クラウド ヒンシツアナリティクスクラウド 住宅 住宅事業者 住宅建築 建築 改善 施工 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

鹿児島県の産地直送品を全国に届ける「かごしまぐるり」を運営する「オービジョン」に「フューチャーベンチャーキャピタル」が投資を実行
2022年11月15日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合(かごしまス…
大企業向けデジタル・トランスフォーメーション・プラットフォーム提供の「テックタッチ」が5億円調達
2020年7月10日、テックタッチ株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 大企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援するSaaS「テックタッチ」を開発・提供しています。 …
ハイスキルフリーランスに特化した完全審査制プラットフォーム「Sollective」などを展開する「ソレクティブ」が資金調達
2023年8月8日、株式会社ソレクティブは、資金調達を実施したことを発表しました。 これは、グローバルベンチャーキャピタルAntler(本社:シンガポール)の日本法人であるAntler株式会社を通じた…
検索しない検索エンジン「aics」開発の「Manifold」が資金調達
2020年3月31日、Manifold株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 検索しない検索エンジン「aics」を開発しています。 タイムライン形式で、受動的・自動的に情報収集を行うことが…
ECの業務効率化を実現するノーコードツール「TēPs」を提供する「テープス」が5,000万円調達
2023年1月5日、テープス株式会社は、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テープスは、ECの業務効率化を実現するノーコードツール「TēPs」を提供しています。 APIを介し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集