創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月31日「Animoca Brands」がリテールソリューション事業を展開する「LMIグループ」に出資

2023年3月30日、Animoca Brands株式会社は、LMIグループ株式会社に1億5,000万円の出資を行い、資本業務提携したことを発表しました。
LMIグループは、サイン&ディスプレイ事業、リテールテック事業、リテール事業、デザイン事業、卸売事業、環境・社会・ガバナンス事業を展開しています。
近年は、インターネットにおける顧客データ収集・データ活用の視点をリアル店舗に反映し、商空間・生活空間においてオフライン店舗の顧客データの活用に取り組んでいます。
小売業はコロナ以前から、EC領域の拡大や、モノ消費からコト消費への展開を背景として、モノが売れないという課題を抱えていました。
コロナ禍ではEC市場がさらに拡大し、実店舗は感染症対策・外出自粛の影響を受けて、大幅な縮小を余儀なくされ、小売業は深刻なダメージを受けています。
こうした中、小売業において経営改善、新たな価値の提供のために注目されているのがリテールテックです。
リテールテックとは、小売業にICTやIoTなどのデジタルテクノロジーを取り入れることや、そのサービスのことです。
リテールテックのメリットは、消費者の利便性の向上、事業者の効率化の向上、データの活用などが挙げられます。
たとえば、消費者の購買情報の分析・活用や、店舗オペレーションの数値化や分析などにより、経営の状態を正確に把握できるようになります。これにより事業の改善を図ったり、マーケティングなどにおいて新たな顧客体験を提供できるようになります。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールなどを活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Animoca Brands LMIグループ アニモカブランズ オフライン店舗 データ データ活用 デジタル化 リテール リテールテック 小売 店舗 株式会社 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
組織幹細胞の制御による皮膚・毛髪の難病の治療薬を開発する「イーダーム」が5,000万円調達
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
ノーコード予測AI「UMWELLT」を提供する「トライエッティング」が資金調達
2025年7月8日、株式会社トライエッティングは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約11億3000万円の資金調達を発表しました。 トライエッティングは、ノーコード予測AI「…
2025年7月8日、株式会社トライエッティングは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約11億3000万円の資金調達を発表しました。 トライエッティングは、ノーコード予測AI「…
企業向けシステムの開発基盤をクラウドサービスとして提供する「Hexabase」が2.5億円調達
2022年7月19日、株式会社Hexabaseは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hexabaseは、バックエンドクラウドサービス「Hexabase」を開発・提供してい…
2022年7月19日、株式会社Hexabaseは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hexabaseは、バックエンドクラウドサービス「Hexabase」を開発・提供してい…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「PETOKOTO FOODS」などを展開する「PETOKOTO」が資金調達
2023年5月10日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JR 東日本スタートアップ株式会社や、Spiral Innovation Partners LLP(…
2023年5月10日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JR 東日本スタートアップ株式会社や、Spiral Innovation Partners LLP(…
資産運用コンサルティング領域に特化したCRMツールを提供する「MONO Investment」が「ミンカブ・ジ・インフォノイド」と業務提携
2022年9月12日、株式会社MONO Investmentは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 MONO Investmentは、IFA(独立系ファ…
2022年9月12日、株式会社MONO Investmentは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 MONO Investmentは、IFA(独立系ファ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集