注目のスタートアップ

AI音声解析システムを展開する「UniLabs」とベトナムを中心に特定技能者・技術者紹介支援受⼊事業を展開する「ジー・エー・コンサルタンツ」が業務提携

company

2023年3月15日、株式会社UniLabsは、ジー・エー・コンサルタンツ株式会社と、業務提携を開始したことを発表しました。

UniLabsは、AI音声解析学習システム「MyLT」や、発話能⼒評価システム「LSATシリーズ」を展開しています。

「MyLT」は、AIを搭載したスピーキング学習・トレーニングシステムです。

学習者はスピーキングのスコアだけでなく、「自動音声分析システム(ASAS)」により改善点に関する具体的なフィードバックを得ることができます。

MyET(英語)、MyCT(中国語)、MyJT(日本語)が用意されています。

ジー・エー・コンサルタンツは、ベトナムを中⼼に特定技能者・技術者紹介支援受⼊事業などを展開しています。

今回の提携により、「MyJT」による会話の訓練に加え、各職種ごとに特化して学習するシステムのコンテンツ開発とその販売を行います。


国内では人手不足が深刻化しており、外国人材の活用の重要性が高まっています。

そこで2019年に、人手不足が深刻な産業において戦力となる外国人を受け入れ、人手不足を解消することを目的とした「特定技能制度」が創設されました。

特定技能の在留資格を取得するには、日本国内や各国で実施される「日本語基礎テスト(JFT-Basic)」あるいは「日本語能力試験(JLPT)」の4級に合格する必要があります。

これらテストでは、ある程度日常会話ができ、生活に支障がない程度の日本語能力があるかどうか、つまり必要最低限の能力があるかどうかを基準としています。

そのため企業でこうした外国人人材を活用するには、自社である程度の日本語の教育も実施する必要があると考えられます。

UniLabsは、こうした企業・外国人に向け、AIを搭載したスピーキング学習・トレーニングシステムを提供しています。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI音声 UniLabs ジー・エー・コンサルタンツ スピーキング 人材 外国人 外国人人材 外国人材 学習 教育 日本語 株式会社 業務提携 特定技能 特定技能者 発音 英会話 解析 言語学習 語学 音声解析
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マイクロバイオームに特化したヘルスケア企業「KINS」が資金調達
2025年4月1日、株式会社KINSは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社タウンズです。 タウンズとは、マイクロバイオームに着目した新たな診断技術や予防プロダクトの開発を目的とした業務提携に…
インテグレーションサービスやNFTシステム開発を展開する「ディマージシェア」が「クロス・マーケティンググループ」と資本業務提携
2022年8月29日、株式会社クロス・マーケティンググループはグループ内CVCである株式会社クロスベンチャーズを通じて株式会社ディマージシェアの株式を一部取得し、資本業務提携契約を締結したことを発表し…
大学周辺飲食店向けモバイルオーダーアプリ「Boomee」がリリース
2021年9月27日、株式会社Boomeeは、「Boomee」と「Boomee for Owner」をリリースしたことを発表しました。 「Boomee」は、コロナ禍で売上が落ち込む大学周辺の飲食店の集…
注文住宅間取りをスマホから依頼できる「madree」など展開の「スタジオアンビルト」が1.3億円調達
2021年10月13日、スタジオアンビルド株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 注文住宅の間取りをスマホで依頼ができる「madree(マドリー)」と、建築設計のク…
AI電話オペレーターによる電話業務の完全自動化サービス「nocall.ai」を開発・提供する「Passionate Genius」が資金調達
2023年12月26日、株式会社Passionate Geniusは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「nocall.ai(ノーコールドットエーアイ)」をリリースしたことも併せて発表しま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集