注目のスタートアップ

採用管理サービスを提供する「ZooKeep」が1.11億円調達

company

2023年2月16日、ZooKeep株式会社は、総額1億1,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ZooKeepは、採用管理システム(ATS)を提供しています。

応募者の一元管理、応募者・人事採用チーム・社内採用部門間のコミュニケーションを円滑にします。

また、グローバルパートナーとの連携により、採用者の入社手続き、離職率の改善などの人事問題の解決も行います。

今回の資金は、最適な採用プロセスの提案、ユーザーエクスペリエンス向上に向けたソフトウェア開発の加速に充当します。


企業の成長のためには人材採用が欠かせません。

近年は、AIなどのテクノロジーの著しい発展、SDGsの推進などにより社会・産業は大きな変化の時を迎えており、こうした変化に対応するためにも人材採用の重要性が高まっています。

しかし、採用業務に課題を抱えている企業は少なくありません。

主な課題としては、マンパワー不足、採用にかかるコスト、人材のミスマッチ、人材の定着などが挙げられます。

とくに中小企業は採用活動にかけられるリソースが大企業よりも少ないため、こうした課題はさらに重いものとしてのしかかってきます。

そこで注目されているのが、採用業務を一括管理するためのシステムであるATS(採用管理システム)です。

ATSは、求人案件の管理、求人情報の作成、履歴書など応募者情報の管理、日程調整などの効率化、内定通知、内定後のフォローなどを一括で実現するため、採用業務の工数を大幅に削減できます。

ZooKeep株式会社のコメント

このニュースを受けまして、ZooKeep株式会社よりコメントが届きました。

今回の資金調達の目的は何ですか?

今回の資金調達の主な目的は、ZooKeepの採用管理システムをさらに開発するために、また、今年から目指しているアジアやアメリカへの事業展開を行うために必要なリソース(エンジニア、カスタマーサポートなど)を確保することでした。

今後の展望を教えてください。

日本はもちろん、アジアやアメリカにおいてたくさんのお客様にZooKeepのATSをぜひ一度試して、採用におけるお悩みを解決してもいただきたいと思います。

また、お客様の採用・人事機能を求人募集から従業員の定着までサポートできるようにあらゆるHRテックパートナーのネットワークをさらに拡大していくことを目指しております。

読者へのメッセージをお願いします。

人材とスキル不足という状況下において、日本企業様にとって最も大きな課題は採用です。中途採用のプロであるグローバル大手企業でも非常に苦労している中で、必要な人材を獲得できず、プロダクト開発や事業拡大、GTMが延期となる企業様が多いと思います。

ZooKeepはそういったお悩みを抱えている企業様のパートナーとなり、グローバルな人材でも獲得できるインフラとプロセス、ノーハウを提供しておりますので、お気軽にお問い合わせいただければ大変嬉しく存じます。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ATS ZooKeep システム 一元管理 人事 採用 採用管理 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

いきものコレクションアプリ「Biome」を中心に生物多様性に特化した事業を展開する「バイオーム」が3.3億円調達
2023年4月20日、株式会社バイオームは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオームは、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」、生物調査専用アプリ「B…
介護・福祉業界の単発バイトマッチングプラットフォームを開発・提供する「ケアリンク」が5500万円調達
2025年4月7日、株式会社ケアリンクは、5500万円の資金調達を発表しました。 ケアリンクは、介護・福祉業界の単発バイトマッチングプラットフォーム「ケアリンク」を開発・提供しています。 現場の人材不…
貯蓄・投資・保険・お金に関するアドバイスを提供する金融サービスを展開する「Habitto」が18億円調達
2024年11月27日、株式会社Habittoは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Habittoは、貯蓄・投資・保険・お金に関するアドバイスを提供する金融プラットフォーム「Hab…
線虫がん検査「N-NOSE」を提供する「HIROTSUバイオサイエンス」とペット保険の「アニコム損害保険」が戦略的資本提携・業務提携を開始
2023年3月7日、株式会社HIROTSUバイオサイエンスとアニコム損害保険株式会社は、このたび戦略的資本提携・業務提携を開始したことを発表しました。 また、共同研究を進めてきたペット用のがん検査につ…
脳波の取得・分析サービス提供の「CyberneX」が資金調達
2021年9月29日、株式会社CyberneXは、資金調達を実施したことを発表しました。 脳波計測機能付きイヤホン型デバイス(Ear Brain Interface)の開発や、このデバイスを活用した実…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集