注目のスタートアップ

農業用ドローンを展開する「ナイルワークス」が資金調達

company

2023年1月23日、株式会社ナイルワークスは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、ヤマハ発動機株式会社、および、住友商事株式会社です。

ナイルワークスは、農業用ドローン「Nile-T20」、農業プラットフォーム「NileBank」を展開しています。

「Nile-T20」は、作物上空30〜50cmから、自動飛行で薬剤散布を行うドローンです。また搭載したカメラにより作物の近接画像のセンシングも行います。

「NileBank」は、圃場マップをベースとしてさまざまなデータ(空撮画像・センサーデータ・衛星データ・気象情報・作付品種・土壌など)を一元管理できる農業プラットフォームです。

特別な操縦スキル不要で、誰でも同じ精度での飛行が可能な完全自動のドローンの飛行技術と、カメラによって生物の育成をリアルタイムで診断し、診断結果にもとづいた栽培管理を提案する技術を強みとしています。

今回の資金は、農業用ドローンの機体設計、クラウドデータサービスの開発基盤、販売体制のさらなる強化に充当します。

現在、ヤマハ発動機から提供された機体をベースに完全自動運転機能を追加した次期機体「Nile-JZ」を開発しています。


国内の農業は、少子化や後継者不足による人手不足、高齢化による生産性低下、中山間地区が多いことによる過酷な環境、近年の気候変動など、さまざまな課題を抱えています。

農業ではこれらの課題を解決するため、テクノロジーを活用し、業務効率化や、省人化、農業の高度化を実現することが求められています。

この農業×テクノロジーの領域をアグリテック(AgriTech)といいます。

アグリテックでは、ドローンを活用した農薬の散布や農場の状態把握、センサーを活用した畑の管理などが実現されています。

また、テクノロジーに詳しくない、上手く使いこなせないという農業経営者は多いため、高度でありながらも容易に使いこなせるサービス・技術には高いニーズがあります。

ナイルワークスのドローンは、完全自動で飛行し農薬散布と農作物の近接画像取得を行うものであり、多くの農業経営者が活用できることを特徴としています。

ドローンの開発では潤沢な資金や実験に協力してくれるパートナーなどが重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Agritech NileBank データ ドローン ナイルワークス 圃場 地図 株式会社 資金調達 農業 農業用ドローン
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

超薄肉コンクリート「HPC」技術を有する「HPC沖縄」が2,000万円調達
2024年5月3日、株式会社HPC沖縄は、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社okicomと、テックサービス株式会社です。 HPC沖縄は、コンクリート系の特許…
自宅出張トリミングサービスを展開する「ホームトリマー」が2,800万円調達
2022年12月20日、株式会社ホームトリマーは、総額2,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホームトリマーは、自宅出張専門のトリミングサービス「ホームトリマー」を展開しています。 数…
補助金・助成金の申請書作成支援クラウドサービス「Scalar Self」を提供する「Scalar」が資金調達
2023年6月14日、Scalar株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Scalarは、補助金・助成金申請書の作成支援クラウドサービス「Scalar Self(スカラーセルフ)」を提供し…
香り・ニオイの可視化するセンサーを展開する「アロマビット」が「トヨタ紡織」から資金調達
2022年5月16日、株式会社アロマビットは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、トヨタ紡織株式会社です。 アロマビットは、小型のニオイ識別センサーと、このセンサーにより得られたニオイの…
組織のデジタル技術活用を支援するコンサルティング企業「オートノマス」が5,900万円調達
2023年10月17日、株式会社オートノマスは、総額5,900万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オートノマスは、組織のデジタル技術活用を支援するコンサルティング企業です。 生産活動における…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集