創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月19日【2/14、2/15開催】「MaaS Meeting 2023」

WILLER株式会社は、「MaaS Meeting 2023」を2023年2月14日(火)と15日(水)の2日間にわたり、リアルとオンラインにてハイブリット開催することを発表しました。
「すべての人が自由に移動できる持続可能なモビリティサービスとは」をテーマに、さまざまなプロトタイプを学び、社会課題の解決や地域便益について考えます。
概要
日時:
Day1 2023年2月14日(火)13:00〜16:00
Day2 2023年2月15日(水)10:00〜12:00、13:00〜16:00
費用:無料
会場:リアル(会場:渋谷ストリームホール)、オンライン(YouTube Live配信)
MaaS(Mobility as a Service)とは、バス、電車、タクシー、シェアサイクルなどあらゆる交通機関・交通手段を、ITの力によってシームレスにつなげ、効率的に使えるようにするシステムのことです。
たとえば、MaaS先進国であるフィンランドのMaaSアプリ「Whim」では、電車・バス・タクシー・シェアサイクル・レンタカーなど、さまざまな移動手段の予約・決済を一括で行うことができます。
さらに、目的地までの移動手段・料金が複数提示され、利用者は自身に合った経路を選べるため、移動手段の選択・計画について労力を使わずにすみます。
また、MaaSは公共交通機関やシェアリングエコノミーの利用促進に役立つため、全体的な温室効果ガス削減にもつながると考えられています。
国内においては、地方における高齢者などの移動難民の課題解決にも役立つと考えられています。すでに一部地域ではオンデマンド交通などのサービスが展開されています。
MaaSの実証実験は数年前から進められているため、社会実装のフェイズが近づいてきていると考える向きもあります。「MaaS Meeting 2023」は、そんな国内におけるMaaSの動向を一気に知ることができる稀有な機会といえるでしょう。
MaaSやスマートシティ構想など、社会課題を解決する取り組みでは、多くの事業者・自治体の連携が必要となる場合があります。そのため多くの企業・起業家と出会うことも重要です。「冊子版創業手帳」では、提携・連携できる企業を探すためのネットワークづくりのノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | MaaS MaaS Meeting 2023 イベント サービス モビリティ 社会課題 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年5月21日、株式会社ニューステクノロジーと、Spready株式会社は、「SUSUMERU」の提供を共同で開始したことを発表しました。 「SUSUMERU」は、toB向け成果報酬型商談獲得サー…
2019年11月26日、ByteRoad株式会社は、「BeSHOP(ビショップ)」をリリースしたことを発表しました。 「BeSHOP」は、LINEトーク上にチャット・コマースを導入できるクラウド・サー…
2022年8月15日、フォト蔵広告株式会社は、「フォト蔵」の新システム開発を行い、新サービスのアルファ版をリリースしたことを発表しました。 「フォト蔵」は、写真を投稿・共有できるSNSです。 今回新た…
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
2022年4月28日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額3億2,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年4月12日にも総額3億円の資金調達を実施しています。 EVモーターズ…
大久保の視点
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオ…