創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月11日【1/17開催】オンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~ (その1:WEBマーケティング編)」

独立行政法人中小企業基盤整備機構によるオンラインセミナー「EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~(その1:WEBマーケティング編)」が開催されます。
概要
「実務者に直接聞ける」~国内・国外のポイント~
1. Webマーケティング編
2. EC自社サイトのはじめ方編
各日ともセミナー+交流会(座談会)をオンラインで開催します。
プログラム
「どうすれば売れる!マーケティングの基本セミナー(国内編・越境編)」14:00~15:30
・国内ECで集客・購入率にフォーカスしたマーケティング施策
講師:高杉透氏(中小企業アドバイザー)
・越境ECの成功につながるマーケティング施策
講師:横川広幸氏(中小企業アドバイザー)
・トークセッション
「オンライン交流会」16:00~17:00
・セミナー講師との座談会(ZOOMのブレイクアウトルームを使用)
詳細
日時:2023年1月17日(火)14:00〜17:00
会場:オンライン
定員:オンラインセミナー・なし、交流会・20名
経済産業省の「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、2021年の日本国内のBtoC-ECの市場規模は、20兆6,950億円(前年比7.35%増)となっています。
さらに、すべての商取引における電子商取引市場規模の割合であるEC化率については8.78%(前年比0.7%増)であり、EC市場が着実に拡大していることがわかります。
コロナ禍ではこれまでECの利用率が高くなかった、農水産物、アパレル、化粧品などにおいてもECの取り組みが進み、輸送や実物を見たり試したりできなかったといった問題を解決するためのテクノロジー/サービスが次々と登場しています。
また、越境ECについても市場が拡大しており、海外展開のひとつの手法として重要性が高まっています。
一方、EC事業は多様なスキルや複雑な運営が求められるため、事業を成長させることが難しいといわれています。
さらに越境EC、とくに中国市場は独自の消費文化が発展しているため、越境ECに参入する場合は、その土地ごとに最適なマーケティングを実施することが重要です。
ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | EC EC実務者に直接聞ける!~国内・国外のポイント~ Webマーケティング WEBマーケティング編 オンラインセミナー マーケティング |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月31日、ヴィアゲート株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ヴィアゲートは、マーケティングリサーチプラットフォーム「エモミル」を開発しています。 表情解析技術や視線計測技術を…
2023年7月18日、凸版印刷株式会社は、NEW STANDARD株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 NEW STANDARDは、ミレニアル世代・Z世代のスペシャリストとして、オリ…
2022年9月30日、Micoworks株式会社は、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年2月9日に約12億円の資金調達を発表しています。 LINE公式アカウント立ち…
2020年5月4日、TVISION INSIGHTS株式会社は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢「視聴質」をビッグ・データとして取得…
2022年10月13日、プリズムテック株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「KEEN Manager(キーン・マネージャー)」β版の先行登録の受付開始も発表し…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…