注目のスタートアップ

ショートドラマクリエイター集団「ごっこ倶楽部」を運営する「GOKKO」が2億円調達

company

2022年11月9日、株式会社GOKKOは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

GOKKOは、ショートドラマクリエイター集団「ごっこ倶楽部」を運営しています。

“日常で忘れがちな小さな愛”をテーマとした縦型ショートドラマを制作し、SNS「TikTok」で配信しています。

脚本、撮影、編集、投稿、マーケティングまでをワンチームで行う制作スタイルを特徴としています。

今回の資金は、コンテンツクオリティ向上のための制作環境の整備、チーム拡大、強化のための人材採用、国外へのコンテンツ発信の強化などに充当します。

縦型ショート動画を軸としたSNSであるTikTokは、世界的に人気となっており、2021年9月にはアクティブユーザー数が10億人を突破したことを発表しています。

TikTokにおいてもっともユーザー数の多い年齢層は18歳~24歳の世代で、2022年4月時点では43.3%を占めています。

TikTokは、最長でも60秒の動画(一部ユーザーは3分)しか投稿できず、動画を見終えるとすぐにつぎの動画が再生されるという特徴を持っています。また、ユーザーが見た・スキップした動画を解析して再生する動画のレコメンドを行っています。

縦型ショート動画が流行しているのは、移動・休憩・作業など何かをしながら視聴することに向いており、さらに縦型であるためスマホの持ち替えがなくそのまま見れることが要因であると考えられています。

TikTokの成功により、YouTubeやFacebookも縦型ショート動画を実装しており、新たな時代の動画の形として定着してきています。

また動画以外にもスマートフォンに最適化されたコンテンツとして、韓国発のデジタルコミックであるWEBTOONも世界的に流行しています。

こうしたスマートフォンに最適化されたエンターテインメントコンテンツは今後も市場が拡大していくと予測されています。

縦型ショートドラマはこうしたスマートフォン時代の新たなコンテンツであり、今後どのように市場が開拓されていくのか注目が必要です。

動画はテキストや静止画よりも圧倒的な情報量を誇ります。視聴した者に短時間で多くの情報を与えられるため、Webマーケティングにおいても積極的に利用されるようになりました。累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ GOKKO TikTok クリエイター ごっこ倶楽部 ショート ドラマ 制作 動画 映像 株式会社 短尺 縦型ショート動画 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンライン試着の「Virtusize」がファッションディスカバリーエンジン「FittingRoom」をリリース
2022年2月17日、株式会社Virtusizeは、「FittingRoom」を正式に提供開始したことを発表しました。 「FittingRoom」は、ユーザーの希望するサイズ、着心地、スタイル、価格か…
オンライン教育サービス「BOOSTA」において新卒研修「AIエンジニア育成特別コース」が開始
2021年2月9日、INTLOOP株式会社は、運営する「BOOSTA」において「AIエンジニア育成特別コース」の受講生募集を開始したことを発表しました。 「BOOSTA」は、オンライン教育サービスです…
大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供する「Doorkel」が3億円調達
2023年1月18日、株式会社Doorkelは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Doorkelは、大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供して…
地方創生メディア「Fledge」とNPO法人「日本で最も美しい村」連合が連携
2019年7月31日、インビジョン株式会社は、NPO法人「日本で最も美しい村」連合と連携することを発表しました。 「日本で最も美しい村」連合は、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守…
お笑い芸人やVTuberにビデオレターを依頼できるビデオレター提供プラットフォーム「Starlit」がリリース
2022年1月26日、V Spark株式会社は、「Starlit(スターリット)」をリリースしたことを発表しました。 「Starlit」は、著名人(お笑い芸人・VTuberなど)にビデオレターを依頼し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集