創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月29日コミュニティ専用プラットフォーム「OSIRO」を提供する「オシロ」が「凸版印刷」と資本業務提携

2022年10月28日、オシロ株式会社は、凸版印刷株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
オシロは、コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供しています。
サブスクリプション・スポット課金・クレジットカード・複数プランなどの決済機能、自由なデザイン機能、顧客管理・動画配信・通知・投稿・ダッシュボード・EC・イベントなどの運営に必要な機能を提供しています。
さらにプラットフォームの提供だけでなく、コミュニティの立ち上げから運営までをサポートしています。
今回の提携により、オシロのコミュニティ運営に特化したプロダクトや共創コミュニティの運営ノウハウと、凸版印刷が持つエンタープライズ企業・ブランドや官公庁・地方自治体への販売力やセールスプロモーションノウハウをかけ合わせ、企業・ブランドとファンによる共創コミュニティの創出を目指します。
—
スマートフォンの普及、SNSの普及などにより、インターネットを主な活動場所とするクリエイターが数多く存在しています。
しかしインターネットは広く、アマチュアのクリエイターが無料で作品を発表することが多いことや、デジタルデータは違法アップロードなどのリスクがあるため、マネタイズが難しい環境になっています。
このことからクリエイターは、作品の販売ではなく、ファンとなってくれた人からの投げ銭や、有料のコミュニティ(ファンクラブ)の運営などを通じて収益を得るという方法をとる方向にシフトしています。
その主たるプラットフォームとしてパトロンサイトが挙げられます。パトロンサイトは、月額会員になってくれたファンに対し、限定のコンテンツを提供することができるサービスです。
一方でこのパトロンサイトはサイトデザインがプラットフォームによって固定されています。そのためクリエイターがサイトデザインでも世界観を表現したい場合は、オリジナルサイトなどを別に開設する必要があります。
「OSIRO」は、こうしたクリエイター向けのコミュニティプラットフォームです。自由なデザインが可能である点や、コミュニティ活性化を実現できる機能が豊富である点などを特徴としています。
コミュニティの運営はファンとの関係を深めるものとして、近年ビジネスにおいても注目されているマーケティングのひとつです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、インターネットを活用したPR・マーケティングのノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC OSIRO オシロ クリエイター コミュニティ コミュニティ運営 プラットフォーム 共創 凸版印刷 株式会社 資本業務提携 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
平成30年10月22日、株式会社Graciaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ぴったりのギフトが見つかるEコマース「TANP」を運営しています。 ギフトを贈ることに特…
2021年3月3日、株式会社obnizは、総額約2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あらゆるものをIoT化できるボード「obniz Board」や、「obniz Board」を…
2020年12月9日、株式会社ふぁんドリは、ライナ株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 ふぁんドリは、クラフト・ドリンクに特化したクラウドファンディング・プラットフォーム「ふぁんドリ」…
2022年9月5日、株式会社CoilSiteは、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CoilSiteは、スマートフォン向けARゲームを開発しています。 拡張現実を用いた高い没入感、…
2022年6月15日、双日株式会社とフジ日本精糖株式会社は、株式会社Tastableに共同出資することに合意したことを発表しました。 2022年7月1日増資完了予定で、出資比率は、双日30%、フジ日本…
大久保の視点
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオ…