注目のスタートアップ

iPaaS「ActRecipe」を提供する「アスタリスト」が資金調達

company

2022年10月26日、アスタリスト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、2023年1月1日に、アクトレシピ株式会社に社名を変更する予定であることも発表しました。

アスタリストは、SaaSを連携して業務を自動化するサービス(iPaaS)「ActRecipe(アクトレシピ)」を提供しています。

クラウド上で、あらゆるSaaS・FinTechのデータ統合・連携を実現し、業務の自動化と内部統制を強化できるサービスです。

業務目的に合わせた機能をパッケージ化した「レシピ」を選ぶだけで簡単にデータ連携・自動化を実現できることを特徴としています。

SaaS(Software as a Service)とは、ソフトウェアサービスをインターネット経由で利用するサービスのことです。

ネット環境さえあれば、ブラウザからいつでもどこでもアクセスできるという利便性や、オンプレミス型と違って初期費用や更新費用がかからないことから多くの企業・組織への導入が進んでいます。

一方でSaaSは、会計、経費精算、社内コミュニケーション、顧客管理、案件管理、営業支援、電子契約など用途ごとにサービスがわかれており、異なるサービス間でデータ連携ができないことによる不便さも顕在化しています。

この課題を解決するために登場したのがiPaaS(Integration Platform as a Service)です。

iPaaSは、クラウドやオンプレミスのソフトウェア間をつなぐことで、相互のデータのやり取りを円滑化・自動化し、複数のソフトウェアを導入している企業の不便さを解消することを目的としています。

アメリカの企業ではSaaSの平均導入数が100を超えているとの報告もあります。国内企業の平均導入数は10程度といわれていますが、今後のデジタル化・DXのさらなる推進に伴い、SaaSの導入数も増加していくと予測されます。

iPaaSは、企業の業務システムとしてSaaSが主流となる時代において、必要不可欠な存在となると考えられています。

SaaSはオンプレミス型と違って導入に高いコストやシステムの構築などを必要としません。そのためコスト面で課題のあるスタートアップや中小企業においても、必要とするシステムを導入できます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ActRecipe Fintech iPaaS IT SaaS アクトレシピ アスタリスト データ デジタル化 内部統制 株式会社 統合 自動化 資金調達 連携
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

資産として保有できさらに相互利用可能な物件をシェア購入できるプラットフォームを提供する「NOT A HOTEL」が28億円調達
2023年2月28日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 NOT A HOTELは、自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を年1…
クラウド稟議・ワークフローの「kickflow」が2億円調達
2021年10月21日、株式会社kickflowは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SmartHRのグループ会社として2020年2月12日に設立された企業です。2021年5月1日…
独自の発酵技術で未利用資源を付加価値ある素材にアップサイクルする「ファーメンステーション」が2.3億円調達
2024年1月30日、株式会社ファーメンステーションは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファーメンステーションは、独自の発酵技術と未利用バイオマス・微生物データベースを…
オンライン不動産直接買取サービス「すむたす売却」などを手がける「すむたす」が13億円調達
2023年12月27日、株式会社すむたすは、総額13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 すむたすは、オンライン不動産直接買取サービス「すむたす売却」や、仲介手数料が無料のリノベーションマンシ…
体重測定できるバスマット「スマートバスマット」を展開する「issin」が5.3億円調達
2023年1月19日、issin株式会社は、総額5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 issinは、体重測定できるバスマット「スマートバスマット」を開発・販売しています。 見た目…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集