創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月15日商談内容を自動でテキスト化する営業ツール「Bring Out」を提供する「ブリングアウト」が2億円調達

2022年10月14日、株式会社ブリングアウトは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。
ブリングアウトは、商談内容を自動でテキスト化する営業ツール「Bring Out」や、DXコンサルティング事業を展開しています。
「Bring Out」は、オンライン商談・対面商談の双方において、話者を分離し、音声認識によって商談内容を自動テキスト化するツールです。
さらに、予算・決算タイミングなど、商談内の重要な箇所を特定する機能により、営業マネージャーは効率的に商談のポイントを確認できます。
今回の資金は、重要箇所抽出AIの精度向上開発、クライアントへのサービス提供体制強化に充当します。
—
コロナ禍により、従来の足で稼ぐ営業から、デジタルを活用したオンラインでの営業であるインサイドセールス(内勤営業)への転換が進んでいます。
インサイドセールスはデジタルツールを活用するため、営業活動や顧客の情報を収集・蓄積しやすいという特徴があります。
従来の営業活動では経験と勘によって物事を判断する部分が多くあり、ノウハウが属人化するという課題を抱えていましたが、インサイドセールスでは、デジタルツールと蓄積されたデータを活用することで営業の仕組み化を実現できます。
とくにAIは、これまでのテクノロジーでは難しかった、会話の可視化・定量化(数値化)を実現できるため、圧倒的な業務効率化やデータを中心とした営業活動・組織の改善を図ることが可能です。
「Bring Out」は、会話内容の高精度のテキスト化と、重要箇所の抽出機能により、営業における事務作業を大幅に効率化するツールです。これにより、営業マネージャーはブラックボックス化しがちな商談内容を効率的に把握でき、最適な人材育成を行うことができます。
営業は企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は満足できる営業ができないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Bring Out DX コンサルティング セールス テキスト化 ブリングアウト 商談 営業 株式会社 自動 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月24日、株式会社ドットミーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社博報堂です。 また、博報堂および三井物産株式会社と3社で業務提携契約を締結しています。 ドットミ…
2024年11月12日、シンプルフォーム株式会社は、総額40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプルフォームは、法人取引における審査業務のDXに取り組んでいます。 国内500万法人の訂正…
2022年11月11日、mui Lab株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 mui Labは、ユビキタスコンピューティングの祖であるマーク・ワイザー氏が提唱した設計思想であ…
2020年12月21日、207株式会社は、「TODOCUクラウド」の提供を開始することを発表しました。 「TODOCUクラウド」は、配送業務における管理業務を効率化する管理システムです。 207が提供…
2023年8月1日、株式会社STANDAGEは、株式会社エアトリの投資事業(エアトリCVC)からの資金提供を受け、資本業務提携を締結したことを発表しました。 STANDAGEは、貿易の売り手と買い手の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…