注目のスタートアップ

プリントオンデマンドサービスなどを展開する「TOSYO」が1.5億円調達

company

2022年9月29日、TOSYO株式会社は、埼玉りそな銀行から累計で1.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

TOSYOは、プリントオンデマンドサービスや、ハンコ文化と漫画・アニメ文化を組み合わせた文化製品を販売するEC「痛印堂」、切り絵と漫画・アニメ文化を組み合わせた文化製品を販売するEC「Kiritorie」、ブランドIPグッズ通販サイト「MONOIY」、プリントオンデマンドサービスを活用した新規事業の企画、EC立ち上げ支援事業などを展開しています。

プリントオンデマンド事業では、オリジナル雑貨を1個から製造することに力を入れており、在庫リスクを低減しながらグッズを使った新規事業の立ち上げの支援を行っています。

今後、プリントオンデマンド分野での成長を加速させていく方針です。

今回の資金は、新規事業として1月に発表したNFT発行サービス/マーケットプレイス「GASYO」の立ち上げ、POD事業拡大のための生産機能・配送機能強化、組織規模拡大のための採用などに充当します。

プリントオンデマンドとは、デジタル印刷機を利用することで、注文に応じて小ロットの印刷物を短期間で納品する印刷サービスのことです。

印刷物には、ポスターや名刺といった紙媒体から、Tシャツ、スマホケース、バッグ、マグカップなどさまざまなものがあります。

プリントオンデマンドは注文に応じて製作することから在庫を抱えるリスクがないため、自作イラストをアップロードすることでオリジナルアイテムを販売できるサービスなどでも活用されています。

印章の製作においても、印章(印鑑)彫刻機という機械があります。TOSYOは、こういった機械を活用することで、印章の分野においてプリントオンデマンド事業などを展開しています。

印章はコロナ禍によるテレワークの普及により、商習慣などでは徐々に縮小していくことが予測されます。

一方で、印章は篆刻のように印影を趣味・芸術として鑑賞するものもあります。

今後実用品としてだけではなく、芸術・文化としての印章に注目が必要です。

法人設立の際には印鑑の作成が必要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、契約書と印鑑の基本について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ EC Kiritorie TOSYO アニメ グッズ サブカルチャー ハンコ プリント・オン・デマンド プリントオンデマンド マンガ 判子 印刷 印章 印鑑 株式会社 漫画 痛印堂 雑貨
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

衣服・ライフスタイル生産プラットフォーム「sitateru CLOUD」を提供する「シタテル」が資金調達
2022年8月9日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、北國フィナンシャルホールディングスの子会社である株式会社QRインベストメントと、三谷産業株式会社の子会社である…
乗り捨て料金が完全無料の片道専用レンタカーサービス「Simpway」が東京-大阪間でスタート
2022年3月22日、Pathfinder株式会社は、「Simpway(シンプウェイ)」を東京-大阪間で開始したことを発表しました。 「Simpway」は、乗り捨て料金が完全無料の片道専用レンタカーサ…
運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供する「アセンド」が3億円調達
2023年12月6日、アセンド株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を提供しています。 案件受注から、配車・請求書の…
ベンチャー企業向けコーポレート領域支援の「WARC」が3億円調達 マネーフォワードと資本業務提携
2020年11月17日、株式会社WARCは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決・経営管理体制…
新しいまちのあり方を共にデザインする「三菱地所アクセラレータープログラム 2021」開催 10/29締切
2021年8月26日、株式会社サムライインキュベートは、三菱地所株式会社と共同で「三菱地所アクセラレータープログラム 2021」を開催することを発表しました。 「三菱地所アクセラレータープログラム 2…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集