注目のスタートアップ

エンジニア向け給与データベース提供の「PROJECT COMP」が2億円調達

company

2022年9月28日、株式会社PROJECT COMPは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

PROJECT COMPは、エンジニア向け給与データベースサービス「PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)」を提供しています。

実際のエンジニアの給与をもとに集計することでリアルな給与を掲載していることや、転職時だけではなく継続的に給与情報を収集していること、中央値や分散値(グラフビューなど)も閲覧できること、外資巨大テック企業やメガベンチャーの給与も閲覧できることを特徴としています。

今回の資金は、蓄積したデータを活用した、給与相場を踏まえた評価制度設計や適切な評価査定を支援する企業向けサービス(SaaS)の開発などに充当します。

近年、賃金格差の是正のため、給与(賃金構造)の透明化に取り組む欧米企業が増加しています。

これまで一般的な社員は、上司・同僚・役員の給与・報酬について詳しく知ることはありませんでした。また同僚などに積極的に自分の給与を開示するということもあまりありません。

もし自分の給与よりも同ポジションにある同僚のほうが多いと判明した場合、給与を同水準まであげるよう交渉したり、転職を考えるということになるでしょう。

しかしこれは組織に対して不利益をもたらすものであり、従業員に対して利益をもたらす慣習ではありません。

給与の透明化は、公正な給与を支払うことによる従業員の意欲の向上、業界全体の給与の適正化、人材の流動性の促進などのメリットをもたらします。

PROJECT COMPは、テクノロジーの活用が推進される時代において、ITエンジニアの領域に特化して給与情報を可視化し、人材流動性の促進などに貢献しています。

企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動をすればいいのかわからない場合もあるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の採用ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ PROJECT COMP エンジニア データベース プロジェクトコンプ 人事 株式会社 給与 給料 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

量子コンピューター向けアルゴリズム・ソフトウェアを開発する「QunaSys」が資金調達
2022年5月10日は、株式会社QunaSysは、資金調達を実施したことを発表しました。 QunaSysは、量子コンピューター向けアルゴリズムやソフトウェアの研究開発、量子化学計算クラウドサービス「Q…
ライフ・プランニングなどFinTechサービス展開の「MILIZE」が3.3億円調達
2019年12月2日、株式会社MILIZEは、総額約3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 保険証券電子化アプリ「miruho(ミルホ)」や、ライフ・プランニングと資産負債管理の統…
知財特化型AIリーガルテックソリューションを提供する「リーガルテック株式会社」が1.4億円調達
2025年3月24日、リーガルテック株式会社は、総額約1億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リーガルテックは、AIを活用した特許検索・分析ツールの開発を進めています。 また、親会社…
セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」提供の「スパイスコード」が2億円調達
2021年2月8日、スパイスコード株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」を提供しています。 自社ブランドの食品を、簡単、スピ…
インタレストコマース事業や生成AIデジタルヒューマンを手がける「ULTRA SOCIAL」が2.5億円調達
2025年6月6日、ULTRA SOCIAL株式会社は、2億5000万円の資金調達を発表しました。 ULTRA SOCIALは、インタレストコマース事業や、クリエイタープロダクション「Cue's」の運…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集