注目のスタートアップ

エンジニア向け給与データベース提供の「PROJECT COMP」が2億円調達

company

2022年9月28日、株式会社PROJECT COMPは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

PROJECT COMPは、エンジニア向け給与データベースサービス「PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)」を提供しています。

実際のエンジニアの給与をもとに集計することでリアルな給与を掲載していることや、転職時だけではなく継続的に給与情報を収集していること、中央値や分散値(グラフビューなど)も閲覧できること、外資巨大テック企業やメガベンチャーの給与も閲覧できることを特徴としています。

今回の資金は、蓄積したデータを活用した、給与相場を踏まえた評価制度設計や適切な評価査定を支援する企業向けサービス(SaaS)の開発などに充当します。

近年、賃金格差の是正のため、給与(賃金構造)の透明化に取り組む欧米企業が増加しています。

これまで一般的な社員は、上司・同僚・役員の給与・報酬について詳しく知ることはありませんでした。また同僚などに積極的に自分の給与を開示するということもあまりありません。

もし自分の給与よりも同ポジションにある同僚のほうが多いと判明した場合、給与を同水準まであげるよう交渉したり、転職を考えるということになるでしょう。

しかしこれは組織に対して不利益をもたらすものであり、従業員に対して利益をもたらす慣習ではありません。

給与の透明化は、公正な給与を支払うことによる従業員の意欲の向上、業界全体の給与の適正化、人材の流動性の促進などのメリットをもたらします。

PROJECT COMPは、テクノロジーの活用が推進される時代において、ITエンジニアの領域に特化して給与情報を可視化し、人材流動性の促進などに貢献しています。

企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動をすればいいのかわからない場合もあるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の採用ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ PROJECT COMP エンジニア データベース プロジェクトコンプ 人事 株式会社 給与 給料 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デザイン性とテクノロジーによる快適性を両立したハイエンドな別荘を提供する「NOT A HOTEL」が55億円調達
2024年7月23日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約105億円となりました。 NOT A HOTELは、…
体重測定できるバスマット「スマートバスマット」を展開する「issin」が5.3億円調達
2023年1月19日、issin株式会社は、総額5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 issinは、体重測定できるバスマット「スマートバスマット」を開発・販売しています。 見た目…
採用管理システム「sonar ATS」を提供する「Thinkings」が16.2億円調達
2022年7月26日、Thinkings株式会社は、総額16億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkingsは、採用管理システム「sonar ATS(ソナーエーティーエス)…
量子アニーリング研究開発ソリューション提供の「シグマアイ」が4億円調達
2019年12月3日、株式会社シグマアイは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 B2B向けに、量子アニーリング・マシンを活用した総合ソリューションを提供しています。 具体的には、量子…
偏頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などを開発する「ヘッジホッグ・メドテック」が5億円調達
2023年12月1日、株式会社ヘッジホッグ・メドテックは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘッジホッグ・メドテックは、片頭痛治療用アプリや、頭痛AI診断、緊張型頭痛治療用アプリ、P…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集