創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月28日エンジニア向け給与データベース提供の「PROJECT COMP」が2億円調達

2022年9月28日、株式会社PROJECT COMPは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。
PROJECT COMPは、エンジニア向け給与データベースサービス「PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)」を提供しています。
実際のエンジニアの給与をもとに集計することでリアルな給与を掲載していることや、転職時だけではなく継続的に給与情報を収集していること、中央値や分散値(グラフビューなど)も閲覧できること、外資巨大テック企業やメガベンチャーの給与も閲覧できることを特徴としています。
今回の資金は、蓄積したデータを活用した、給与相場を踏まえた評価制度設計や適切な評価査定を支援する企業向けサービス(SaaS)の開発などに充当します。
—
近年、賃金格差の是正のため、給与(賃金構造)の透明化に取り組む欧米企業が増加しています。
これまで一般的な社員は、上司・同僚・役員の給与・報酬について詳しく知ることはありませんでした。また同僚などに積極的に自分の給与を開示するということもあまりありません。
もし自分の給与よりも同ポジションにある同僚のほうが多いと判明した場合、給与を同水準まであげるよう交渉したり、転職を考えるということになるでしょう。
しかしこれは組織に対して不利益をもたらすものであり、従業員に対して利益をもたらす慣習ではありません。
給与の透明化は、公正な給与を支払うことによる従業員の意欲の向上、業界全体の給与の適正化、人材の流動性の促進などのメリットをもたらします。
PROJECT COMPは、テクノロジーの活用が推進される時代において、ITエンジニアの領域に特化して給与情報を可視化し、人材流動性の促進などに貢献しています。
企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動をすればいいのかわからない場合もあるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の採用ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | PROJECT COMP エンジニア データベース プロジェクトコンプ 人事 株式会社 給与 給料 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年8月31日、株式会社インゲージは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メール・チャット・LINE・Twitterなど様々な問い合わせ情報の一元管理・社内共有を可能…
2023年1月20日、イミュニティリサーチ株式会社は、株式会社タウンズと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 イミュニティリサーチは、免疫チェックポイント阻害薬の効果を事前に判定する特許の実…
2023年3月29日、株式会社Neithは、株式会社エバーセンスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Neithは、女性向けライフスタイルブランド「Rinē(リネ)」において、女性向け「…
2023年1月19日、Beverich株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Beverich」を正式リリースをしたことも併せて発表しました。 「Beverich」は、ノンアルコー…
2024年11月20日、株式会社STRACTは、総額10億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 STRACTは、ショッピングアシストアプリ「PLUG(プラグ)」を提供しています。 提携…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…