注目のスタートアップ

デジタルヘルス総合支援サービス「Doctors Cloud」などを展開する「ドクターズ」が「日総工産」と資本業務提携

company

2022年8月26日、ドクターズ株式会社は、日総工産株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

ドクターズは以下のサービスを展開しています。
・医師によって新規・既存のデジタルヘルスサービスを医療現場に受け入れられる品質・水準・エビデンス性と収益性を兼ね備えたサービスへと成長させる「Doctors Cloud」
・医療卸連合と提携したデジタルヘルスに特化した流通プラットフォーム「Doctors Next」
・オンライン医療相談を軸とした、B2C向けヘルスケアサービスをスピーディかつ低コストで構築できるオンライン医療支援プラットフォーム「Doctors Station」

日総工産との提携により、ドクターズが提供するオンライン医療チーム、医療DXプラットフォーム、医療運用オペレーションと、日総工産が培ってきた総合人材サービス分野のノウハウをかけ合わせ、新しい医療DX型人材活用サービスの事業化を目指します。

デジタルヘルスとは、デジタルテクノロジーを活用することで、効果の向上や効率性を高めた医療やヘルスケアのことです。

たとえば、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスを活用した健康管理や、ビデオ通話などを活用したオンライン診療、アプリそのものが治療効果を発揮する治療用アプリなどがデジタルヘルスにあたります。

デジタルヘルスはインターネットに接続できる環境があればいつでもどこでもサービスを受けられるため、地域間の医療格差の改善なども実現できます。

とくに国内は高齢化によって医療費の増加、医療リソースの逼迫などが課題となっています。デジタルヘルスを活用することでこれらの課題を解決できると考えられています。

一方で、医療機関では医療とテクノロジーの双方の知見を有する人材が不足しています。そのため、デジタルヘルスサービスを提供するにあたって、専門的な知見から支援を行う外部のリソースのニーズが高まっています。

シナジーのある企業との提携・連携は、自社の事業を大きく成長させられる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、提携先を見つけるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Doctors Cloud Doctors Next Doctors Station DX オンライン医療 デジタルヘルス ドクターズ 人材 医療 支援 日総工産 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

構造解析をベースとした創薬事業を展開する「キュライオ」がAI創薬の「iSiP」と戦略的業務提携に関する契約を締結
2022年8月5日、株式会社キュライオは、iSiP株式会社との間で、戦略的業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 キュライオは、クライオ電子顕微鏡による構造解析をベースとした自社創薬事業と…
スマートロックなど不動産に特化したハードウェア・ソフトウェアを展開する「ライナフ」が資金調達
2022年4月28日、株式会社ライナフは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIインベストメント株式会社、ちばぎんキャピタル株式会社、宮銀ベンチャーキャピタル株式会社です。 ライナフ…
スポーツにおいてテクノロジーの活用を推進するソフトウェアやアプリを開発する「Knowhere」が4.8億円調達
2025年4月17日、株式会社Knowhereは、総額4億8000万円の資金調達を発表しました。 Knowhereは、スポーツにおいてテクノロジー活用を推進するソフトウェアやアプリケーションの企画・開…
リーガルオペレーションをAIエージェントで支援する「LegalOn」を提供する「LegalOn Technologies」が71.4億円調達
2025年7月24日、株式会社LegalOn Technologiesは、総額71億4000万円の資金調達を発表しました。 LegalOn Technologiesは、リーガルオペレーションに特化した…
社会デザインプラットフォーム「Surfvote」を開発・提供する「Polimill」が資金調達
2023年7月31日、Polimill株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、社会デザインプラットフォーム「Surfvote」を開発・提供・運営しています。 イシューと…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集