注目のスタートアップ

クラフトスープを展開する「CHANTMEAL」が資金調達

company

2022年8月18日、CHANTMEAL株式会社は資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社、京都市、京都中央信用金庫、京都信用金庫が連携して運営する「京都市スタートアップ支援二号ファンド」です。

CHANTMEALは、京都でフレンチレストラン「Restaurant MAEKAWA」を営むオーナーシェフ前川純一氏が2020年に立ち上げた企業です。

“美味しくて、身体に良くて、自分の子供に食べさせたくなるようなもの”をコンセプトに、冷凍スープを開発・販売しています。

生産者とのつながりを活かした食材を利用し、すべて自社キッチンで手作りで加工し、化学調味料・保存料を使用していないことを特徴としています。

今後、京都地域の企業の活性化を目的とした共同開発や、他地域の活性化を目的としたご当地スープの開発などに取り組んでいきます。

外食は、日常的な食事、家族・友人などとのコミュニケーション、特別な日のご馳走など、さまざまな目的で利用されています。

しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により、外食の機会は大幅に減少してしまいました。

2019年度の外食市場の市場規模は30兆1,959億円でしたが、2020年度は24兆3,771億円と大きく落ち込んでいます。

コロナ禍に対応するため、デリバリーやテイクアウトに取り組む飲食店も増加し、消費者には自宅で飲食店の料理を楽しむというスタイルも定着しました。

こうした中注目されているのが、冷凍を活用した食品・料理の販売です。

食品の通信販売はお取り寄せグルメとしてコロナ以前から人気でしたが、コロナ禍では飲食店などが販路拡大のために取り組む例が増えており、お店の味を全国どこでも味わえるという体験を提供しています。

また、パンやケーキなど全国の小規模な店舗の商品を冷凍して販売するECサイトも登場しており、通信販売は飲食において新たな販路開拓の手段として高い注目を集めています。

累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CHANTMEAL クラフト クラフトスープ スープ フューチャーベンチャーキャピタル 冷凍 冷凍スープ 株式会社 資金調達 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド型養豚経営支援システム「Porker」を手がける「Eco-Pork」に「オイシックス・ラ・大地」の投資子会社が投資を実行
オイシックス・ラ・大地株式会社の投資子会社Future Food Fund株式会社が運営するフードイノベーション領域に特化したCVCファンド「Future Food Fund 2号」は、株式会社Eco…
ラボ型開発・請負開発サービス「DX Studio」などを手がける「Freecracy」が資金調達
2024年1月23日、Freecracy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、PKSHA Technology Capitalと松尾研究所傘下のMK Capitalが運営する…
デジタルサイネージのファブレスメーカー「LED TOKYO」が本田圭佑氏率いる「KSK Angel Fund」から資金調達
2023年8月4日、LED TOKYO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、本田圭佑氏が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund, LLC」です。 LED TOKYO…
連続生産設備「iFactory」などの設計・製造・販売を行う「iFactory」が2億円調達
2023年7月3日、株式会社iFactoryは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 iFactoryは、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術開発機構の戦略的省エネルギー技術革新プロ…
プロバイオティック医薬品を開発する旭川医科大学発ベンチャー「カムイファーマ」が6.5億円調達
2022年7月26日、カムイファーマ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カムイファーマは、旭川医科大学とサッポロホールディングス株式会社から「プロバイオティクス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集