創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月10日訪問看護・介護の訪問スケジュール調整を自動化するクラウドサービス「ZEST」を提供する「ゼスト」が7.6億円調達

2022年8月10日、株式会社ゼストは、総額約7億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ゼストは、訪問看護・介護・診療の最適な訪問スケジュールを自動割当するクラウドサービス「ZEST」を開発・提供しています。
訪問看護などにおけるスケジュール調整では、シフト、利用者の希望、スタッフの技能・スキル、最短ルート、勤務時間など、さまざまな要素を考慮する必要がありますが、「ZEST」はこれらすべてを顧慮したスケジュールを自動作成することを最大の特徴としています。
これにより、月40時間かかっていたスケジュール調整が、月1.6時間へと大幅に短縮されます。
また、人・時間のリソースを最大化するため、空いたリソースによって訪問を増やすことができ、売上アップを実現します。
今回の資金は、体制・品質強化、新規サービス・新機能の開発に充当します。
—
訪問看護や訪問介護では効率的な訪問スケジュールの作成が重要です。
訪問スケジュールの作成は、訪問先の希望、訪問時間、勤務時間、スタッフのスキル、ルートの最適化など、さまざまな要素を考慮する必要があります。
しかし、多くの場合、訪問スケジュールは管理者・担当者によってエクセルなどの表計算ソフトを利用して作成されており、非常に負担のかかる業務となっています。
ゼストは、この訪問スケジュールの課題を解決するため、訪問スケジュールを最適化するクラウドサービス「ZEST」を提供しています。
単純なルート最適化だけでなく、希望の訪問時間や訪問スタッフの性別希望など利用者側の希望、スタッフのスキルや勤務時間など訪問者側の事情をすべて考慮し、スケジュールを最適化することが特徴です。
2021年10月時点では、在宅介護を受けている人は約400万人で、施設利用者は約96万人となっています。
在宅介護を受ける人のほうが多いため、その分訪問介護のニーズも高いといえます。
また、今後介護や医療を受けることになる場合に自宅での介護・療養を選ぶ人の割合が高いこともいくつかの調査でわかっています。
そのため高齢化の進展によって、訪問介護・訪問看護のニーズは高まり続けると考えられます。
スタートアップや中小企業はコストの面から複数のサービスを導入することが難しいかもしれません。そのためもっとも負担がかかっている業務から効率化することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ZEST シフト スケジュール ゼスト ルート 作成 最適化 株式会社 自動化 訪問介護 訪問看護 訪問診療 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月25日、株式会社スカイディスクは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、佐賀銀行グループの株式会社佐銀キャピタル&コンサルティングが管理・運用する「佐銀ベンチャーキャピタル投…
2020年1月21日、みんなのマーケット株式会社は、総額40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターネット商店街「くらしのマーケット」を運営しています。 ハウスクリーニング・引越し・リフ…
2022年2月9日、株式会社JUKKIは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人のお金に関する情報をオープンにするサービス「OpenMoney」を運営しています。 登録する…
2019年9月24日、クラウド・インベストメント株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 現在、クラウドファンディング・プラットフォーム「FUELオンラインファンド」を開発しています。 ミド…
2022年10月6日、株式会社Parchie(代表取締役:神崎陸)は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Parchieは、ブランドコスメをお得に購入できる会員制通販サイ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…