注目のスタートアップ

「シンプルフォーム」が7億円調達 法人調査プロセス自動化クラウド「SimpleCheck」を正式リリース

company

2022年6月15日、シンプルフォーム株式会社は、約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

これまで非公開であった資金調達ラウンドと金融機関からの借入も合わせると、累計約10億円調達しています。

また、「SimpleCheck(シンプルチェック)」の正式リリースも併せて発表しています。

「SimpleCheck」は、金融エンタープライズ向けの法人調査プロセス自動化クラウド型ソフトウェアです。

法人名を入力するだけで世の中の情報を収集し、シンプルフォームが独自に蓄積・検知したリスク情報と合わせ、30秒でレポートを提供するサービスです。

これにより、煩雑で時間のかかる調査プロセスを効率化し、審査・コンプライアンス水準の高度化に貢献します。

すでに大手金融機関を中心に導入され、主に情報が不足している小規模事業者やスタートアップに対する審査・調査業務で活用されています。

今回の資金は、プロダクト開発の強化や顧客対応の高度化のための人材採用に充当する予定です。

中小企業は大企業と比べて企業の情報開示が限られており、資本市場へのアクセスに限界があります。

そのため中小企業の資金調達には、経営内容を適切に審査し資金を提供する銀行融資が適しています。

しかし、中小企業向けの貸出金の総量については、バブル崩壊後から2000年代中盤にかけ大きく減少しています。大企業については、2008年のリーマンショック時に急激に貸出金が増加し、それから拡大が続いていますが、一方で中小企業についてはリーマンショック後も若干の減少傾向が続き、それからほぼ横ばいで推移しています。

こうした状況の中、金融機関は低金利政策の影響を大きく受け、貸出による利ざやの収益が低下し続けています。収益を確保するために貸出残高の増加に努めていますが、それでも利ざや低下の影響のほうが大きいのです。

さらには新型コロナウイルスの影響によって金融サービスのオンライン化が進むなど、環境も大きく変化しています。

金融機関側としては、より企業にお金が回る仕組みを構築しなければならないのですが、こういったさまざまな影響を受け金融機関のリソースは逼迫しています。

シンプルフォームはこうした課題を抱える金融機関に貢献するため、面倒で複雑な調査プロセスを自動化するサービス「SimpleCheck」を提供しています。

企業の成長には資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ クラウド プロセス 情報 株式会社 法人 法人調査プロセス 自動化 調査 資金調達 金融 金融機関
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「クラサポ」 一級建築士が火災保険申請をサポートする新サービス「プロレバ」をリリース
2022年3月8日、クラサポ株式会社は、「プロレバ」をリリースしたことを発表しました。 「プロレバ」は、一級建築士が火災保険申請をサポートするサービスです。 一級建築士のサポートにより、火災保険加入者…
フルオンラインのトータル美容プロデュース・サービス「SHEbeauty」が2021年春から始動
2020年12月3日、SHE株式会社は、「SHEbeauty」を2021年春から始動することを発表しました。 「SHEbeauty」は、個人向けにフルオンラインでトータル美容をプロデュースするスクール…
VR向けアバター販売・改変プラットフォーム開発の「ポリゴンテーラー」が資金調達
2022年2月21日、株式会社ポリゴンテーラーと、株式会社ポリゴンテーラーコンサルティングは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポリゴンテーラーは、アバター販売・改変プラットフォーム…
アートコミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」運営の「The Chain Museum」が資金調達 「TBSホールディングス」と資本・業務提携
2022年7月20日、株式会社The Chain Museumは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先はTBSイノベーション・パートナーズ2号投資事業組合です。また、資金調達にあわせ、TBS…
ライブ配信によって求職者にアピールできる採用サービス「BUIVER」がリリース
2021年2月22日、株式会社BUIVERは、「BUIVER(ビーバー)」を2月にリリースすることを発表しました。 「BUIVER」は、企業がライブ配信によって求職者に対して自社の魅力や、仕事内容、仕…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集