注目のスタートアップ

健康的な食事を届ける食の福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」運営の「KOMPEITO」が13億円調達

company

2022年3月3日、株式会社KOMPEITOは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。

オフィスに専用の冷蔵庫・冷凍庫を設置することで、健康的な食事が定期的に届くサービス「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」を運営しています。

従業員は、健康的なサラダ・フルーツ・惣菜をオフィスにいながら購入することができます。

商品の管理や集金管理は配達員が行うため、企業は冷蔵庫を設置するだけで手軽に食の福利厚生を導入することができます。

また、2020年11月から、ダイナミックプライシング機能を搭載した完全キャッシュレスのサラダ自販機「SALAD STAND(サラダスタンド)」を開始しています。

今回の資金は、地方でのさらなる拡大のための取り組みや、地方での製造パートナーの開拓、「SALAD STAND」事業の拡大などに充当されます。

社員食堂(社食)は、従業員に安価かつ美味しく健康的な食事を提供する他、お弁当をつくる手間・時間や昼休みに買い物に行く手間を削減するため、従業員の満足度を向上させるのにとても有効な福利厚生のひとつです。

しかし、社員食堂はある程度のスペースが必要であるため、比較的大きな企業・組織での導入が目立ちます。

また、働き方改革やコロナ禍によって従業員の昼食事情も変わってきているため、柔軟に対応可能な社食サービスが注目を集めています。

社食サービスとしては、宅食などと同様に、オフィスにお弁当を配達する形態のものや、オフィスの空きスペースに冷蔵庫・冷凍庫を設置しそこに食事を届けるものなどがあります。

いずれも省スペースで済み、導入にも手間がかからないため、多くの企業へと広まってきています。

「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」は、社食サービスとして、健康的な食事を届けることを特徴としています。

また、新鮮な食品を届けるための地産地消・近距離配送を実現するため、地方での拠点の構築を行っています。

オフィスを快適にするための取り組みは従業員の生産性の向上につながるため、重要なものとして認識されはじめています。なかでもオフィス家具のひとつであるオフィスチェアは、生産性の向上において費用対効果が高いとされています。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、オフィスチェアの効果について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KOMPEITO OFFICE DE YASAI SALAD STAND ウェルネス オフィスで野菜 サラダ サラダスタンド 健康 株式会社 社食 福利厚生 資金調達 食事 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

チケット販売サービス「TicketMe」を運営する「チケミー」が5000万円調達
2025年6月9日、株式会社チケミーは、5000万円の資金調達を発表しました。 引受先は、鈴木おさむ氏が代表を務めるファンド「スタートアップファクトリー」です。 チケミーは、チケット販売サービス「Ti…
英語学習アプリ「レシピー」運営の「ポリグロッツ」が1億円調達
2022年4月7日、株式会社ポリグロッツは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポリグロッツは、英語学習アプリ「レシピー」を運営しています。 AIにより作成した英語学習者に最適な学習カ…
SNSユーザーのレイティング事業展開の「レポハピ」が2.7億円調達
2020年5月26日、株式会社レポハピは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SNSをアクティブに利用する消費者の興味・拡散傾向・反響結果を蓄積し評価することで口コミ力を可…
住宅ローン比較サービス「モゲチェック」や不動産投資サービス「INVASE」を運営する「MFS」が3億円の借入を実施
2023年7月18日、株式会社MFSは、株式会社三井住友銀行および株式会社東京スター銀行から総額約3億円の借入を実施したことを発表しました。 MFSは、住宅ローン比較サービス「モゲチェック」や、不動産…
クラフト・ドリンク特化のクラウドファンディング「ふぁんドリ」と「宇都宮ブルワリー」が業務提携
2020年12月15日、株式会社ふぁんドリは、宇都宮ブルワリー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 ふぁんドリは、クラフト・ドリンクに特化したクラウドファンディング・プラットフォーム「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集