注目のスタートアップ

Webサービスにノーコードでガイドの表示ができるUI/UX改善SaaS「Onboarding」提供の「STANDS」が1億円調達

company

2022年2月15日、株式会社STANDSは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Webサービスにノーコードでガイドの表示ができるUI/UX改善SaaS「Onboarding」を提供しています。

自社のWebサービスに一行のタグを入れることで、ユーザーを導くガイドを表示させることができます。

また、ユーザー属性や利用状況を分析し、データドリブンな施策を実行・改善するための機能も提供しています。

今回の資金は、人材採用、プロダクト開発、カスタマーサクセスの強化などに充当されます。

良いWebサービスを開発したとしても、使い方がわからなければユーザーは離れていくこととなります。

またユーザーからの問い合わせが多くなってしまうと、カスタマーサクセス部門の業務が逼迫し、コストがかかってしまいます。

そのため、ITプロダクトでは、ユーザーが直感的に理解・操作できるUI/UXの設計が重要といわれています。

しかし最初から完璧なUI/UXデザインができるわけではないため、ヒートマップ分析などを活用しよりよいUI/UXに仕上げていくということが行われています。

とはいえ、UI/UX改善のためのエンジニアのリソースがない開発現場も多くあるでしょう。

その場合、Webサービス上において使い方を必要に応じて表示するという対策がとられます。

「Onboarding」は、このWebサービスへのガイドの表示を簡単に実装することができるサービスです。

このサービスを活用することで、リソースが足りず、洗練されていないサービスリリース初期でもユーザーの離脱を防ぎ、カスタマーサクセスの負担を軽減することができます。

創業期は様々なリソースが足りないことが多いため、必要に応じたシステムを導入し効率化を図ることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Onboarding SaaS STANDS UI UX Webサービス ガイド ノーコード 分析 改善 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ゲノム編集受託サービス提供の「セツロテック」が資金調達
2020年11月9日、株式会社セツロテックは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、瀬戸内地域の観光産業活性化に取り組む官民連携組織「せとうちDMO」を構成する株式会社瀬戸内ブランドコーポ…
知育玩具サブスク「トイサブ!」運営の「トラーナ」が3.7億円調達
2022年4月21日、株式会社トラーナは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トラーナは、乳幼児向けおもちゃ・知育玩具サブスクリプションサービス「トイサブ!」を運営していま…
沿線に点在する空き家をホテル客室に改修する「沿線まるごとホテル」に取り組む「沿線まるごと株式会社」が「JR東日本ローカルスタートアップ」から資金調達
2023年8月9日、沿線まるごと株式会社は、JR東日本グループのCVCのJR東日本スタートアップ株式会社が設立したJR東日本ローカルスタートアップ合同会社から出資を受けたことを発表しました。 沿線まる…
食産業向けロボットサービスを手がける「コネクテッドロボティクス」が17億円調達
2023年2月28日、コネクテッドロボティクス株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コネクテッドロボティクスは、たこ焼きロボット、ソフトクリームロボット、そばロボットなどの…
「創業手帳」によるセミナー「動画制作体験講座」が12/4に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は「動画制作体験講座」を2020年12月4日に開催することを発表しました。 「動画制作体験講座」は、事業案内用の動画を作成し、YouTubeにアップロードするまでを体験できるオンライン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集