注目のスタートアップ

データサイエンススクール「データミックス」やオンライン受験システムなど提供の「データミックス」が2.3億円調達

company

2022年1月17日、株式会社データミックスは、総額2億3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

データサイエンスが学べるオンラインビジネススクール「データミックス」や、データサイエンス領域に特化した求人紹介サービス、リアルタイム監視機能付きオンライン受験システム「Excert」などを展開しています。

今回の資金は、教育カリキュラム・コンテンツの開発や、体制強化・環境構築、各種サービスの認知向上のための活動、人材紹介サービスの営業・顧客サポートの強化、「Excert」の開発・販売の加速、人材採用、社内の人材育成の強化などに充当されます。

経済産業省は、日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)が実現できなかった場合、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性を指摘し、これを2025年の崖と呼んでいます。

DXとは、デジタル化などICTを活用することにより、企業活動を根本的に変革することを指します。単なるデジタル化ではないことに注意が必要です。

DXではデジタル化によって得られたデータをいかに活用するかが重要ですが、多くの企業ではデータを分析・活用するための基盤がないこと、データを扱う人材がいないことが課題となっており、本質的なDXが進んでいないという状況にあります。

データを扱う人材としてデータサイエンティストはとても重要な立場にあります。

データサイエンティストとは、企業・組織の意思決定の局面においてデータにもとづいた意思決定を支援したり、データ分析を通じたビジネスの設計戦略ができる人材を指します。

ITスキルだけでなくビジネススキルも必要となるため非常に稀有な人材ですが、DX時代において企業を成長させるためには重要な人材といえます。

データサイエンティストの引き合いは多いものの、絶対数は足りていません。そのためデータサイエンティストを育成するための環境・仕組みの構築が必要です。

データミックスは、オンラインビジネススクール「データミックス」の提供を通じ、データサイエンティストの育成を行っています。

企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Excert eラーニング IBT オンライン オンライン受験システム システム スクール データサイエンス データミックス 人材 教育 株式会社 講座 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ペットシッターサービス「セワクル」などを展開する「ラニマル」が2.92億円調達
2024年6月11日、株式会社ラニマルは、総額2億9,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ラニマルは、ペットシッターサービス「セワクル」や、結婚式当日のペットの世話・演出をサポートする…
「もりおかSDGs ファンド」が手紡ぎ手織りの毛織物「ホームスパン」事業を展開する「クラシカウンシル」に出資
2022年5月20日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、「もりおかSDGs 投資事業有限責任組合(もりおかSDGs ファンド)」より、株式会社クラシカウンシルに投資を実行したことを発表しまし…
「ジェイタマズ」が資金調達 インサイドセールス向けSaaS「OPTEMO」を正式リリース
2022年11月8日、株式会社ジェイタマズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「OPTEMO(オプテモ)」を正式リリースしたことも発表しています。 「OPTEMO」は、自社アプリやWeb…
Web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN」を運営する「shiftbase」が3.1億円調達
2022年7月19日、株式会社shiftbaseは、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 shiftbaseは、Web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN(アンチェーン)…
タンパク質の網羅的解析技術「プロテオミクス」を開発する「aiwell」が資金調達
2020年7月29日、aiwell株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ヒト・動物のタンパク質のデジタル画像(プロテオミクス画像)をもとに、タンパク質の変異をAIで的確に判断する「AIプ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集