「MDM」がライブ配信の導入から運用までをサポートするコンサルティングサービスを開始

tips

2022年1月6日、MDM合同会社は、ライブ配信のコンサルティングサービスを開始したことを発表しました。

MDMは、セミナー動画の撮影・編集のレクチャーサービスや、インターネットライブ配信支援サービス、映像制作向け製品を提案する事業、ライブ配信に必要な機材選びや配信時のトラブル回避などをメールでアドバイスをする相談サービスなどを展開しています。

今回開始したライブ配信のコンサルティングサービスは、予算に合わせた機材の選定や、配信ソフトウェア「OBS」の使い方・トラブル時の対処方法の解説、ライブ配信手順の解説などを行うものです。

動画コンテンツは、テキストの約5,000倍の情報量があるとされています。たとえば1分間の動画は180万文字に匹敵するため、情報発信において動画は非常に有効です。

また、スマートフォン・動画プラットフォーム・SNSの普及により、ネット動画を視聴する人も増加しており、動画を活用したいと考えている企業も増えています。

しかし動画の外注には時間・コストがかかりますし、内製するにしてもノウハウがことが企業の課題として挙げられます。

そのため企業の動画制作・配信を支援するサービスや、コンサルティングサービスのニーズが高まっています。

企業のライブ配信では、商品発表や、セミナー、社内紹介などが行われています。

特に採用活動での動画・ライブ配信は効果が高く、動画機能を軸に据えた人材採用サービスも多数登場しています。

コロナ禍によりオンラインでの施策が重要になってきているため、ライブ配信を上手に活用し成長につなげることが肝心となっています。

MDM合同会社のコメント

このニュースを受けまして、MDM合同会社よりコメントが届きました。

・今回の新サービスの売りは何ですか?

お客様が求めているライブ配信の予算・規模に合わせて最適なご提案を心がけております。

・今後の展望を教えください。

ライブ配信だけでなく、映像関連の業務を内製化したいと考えている企業様・個人事業主様向けにコンサルティングや制作代行のサービスを展開する予定をしております。

・読者へのメッセージをお願いします。

記事をご覧いただき誠に感謝申し上げます。
ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

動画などを活用したPRはビジネスの成長には欠かせません。しかし創業期はコストの面から満足できるPRを行えないこともあるはずです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ MDM コンサルティング ライブ配信 動画 合同会社 支援 映像制作 機材 配信
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クリエイティブソリューション事業やエンターテインメント開発などを手がける「THINKR」が50億円調達
2024年8月1日、株式会社THINKRは、総額約50億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、親会社であるエイベックス・グループからの自己株式取得により独立し、新たな経営体制で運営していく…
クリニックと法律事務所が一体となったプラットフォーム「リーガルクリニック」を提供する「Legal Doctor」が1.5億円調達
2024年9月2日、株式会社Legal Doctorは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Legal Doctorは、クリニックと法律事務所が一体型となったプラットフォーム…
システムコンサルティングなどを手がける「WISHシステムコンサルティング」に「ニーズウェル」が出資
2023年3月2日、株式会社ニーズウェルは、株式会社WISHシステムコンサルティングに、出資することを発表しました。 今回の出資は、ニアショア(遠隔地開発)における長期的な協業関係の構築・推進を目的と…
次世代移動サービス支援ソリューション開発の「MaaS Tech Japan」が資金調達
2020年3月12日、株式会社MaaS Tech Japanは、資金調達を実施したことを発表しました。 MaaS(Mobility as a Service、次世代移動サービス)に関する対外的な情報発…
地域密着型のファイナンシャル・プランナー・マッチング・サービス運営の「クロス・デジタル・イノベーション」が資金調達
2020年7月6日、株式会社クロス・デジタル・イノベーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 ファイナンシャル・プランナーが成功するためのメソッド「東大式FP」を提唱しています。 「東大式F…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集