クラウドファンディング構築SaaS「ENjiNE」が経済産業省「IT導入補助金2021」の対象ツールに採択

tips

2021年9月9日、株式会社Relicは、提供する「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」が、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(通称:IT導入補助金2021)」の対象ITツールとして採択されたことを発表しました。

「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」は、SaaS型のクラウドファンディングサイト構築サービスです。

購入型だけでなく、グローバルな支援を可能にした越境型、寄付型、ふるさと納税型、不動産投資型、融資型など、様々な形態のクラウドファンディングサイトを構築することができます。

クラウドファンディング事業に参入する際の初期投資・保守・運用などのコストを抑え、スピーディにサイトの開設・運営を行えることを特徴としています。

今回採択されたのは「IT導入補助金2021」の「低感染リスク型ビジネス枠(D類型(テレワーク対応類型))」です。

これにより、「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」の際、下限30万円~上限150万円・経費の2/3以内の補助を受けることが可能となります。

申請前・後に関して必要となる業務において、Relicが全面的にサポートを行います。

新型コロナウイルスの影響により、多くの企業は非対面・非接触の環境の構築が求められました。

しかし中小企業など、ITに関する知見がなかったり、ITに投資できる資金がないといったケースもあります。

そのため政府は、設備導入を推進するいくつかの補助金・助成金を用意しており、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」もそのひとつです。

Relicのように事業者側が補助金申請の支援をするといったケースもあるため、自社に必要なITツール/サービスがあるのならば、積極的に補助金申請を考えましょう。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE ENjiNE IT導入補助金2021 Relic SaaS クラウドファンディング サービス サイト 助成金 株式会社 構築 補助金
補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web3ゲームやプラットフォーム事業を手がける「Mint Town」が7億円調達
2025年3月10日、株式会社Mint Townは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mint Townは、株式会社BLOCKSMITH&Co.と共同開発したWeb3ゲーム『キャプテ…
【東京都】「働くパパママ育業応援奨励金」(働くママコースNEXT)(働くパパコース)
公益財団法人東京しごと財団は、「働くパパママ育業応援奨励金」の公募について発表しました。 働くママコースNEXT 女性従業員に合計1年以上の育業させ、就業継続しやすい職場環境を整備した都内中小企業等を…
検査キットシリーズ「SUGUME」を展開する「MEDICARE LIGHT」が資金調達
2024年10月2日、株式会社MEDICARE LIGHTは、資金調達を実施したことを発表しました。 MEDICARE LIGHTは、検査キットシリーズ「SUGUME(スグミー)」や、健康経営サービス…
ファン・コミュニティ・アプリ「fanicon」など運営の「THECOO」が3.8億円調達
2020年6月2日、THECOO株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファン・コミュニティ・アプリ「fanicon」や、チケット制ライブ配信サービス「fanist…
衛星データ解析システム開発の「スペースシフト」が5億円調達
2021年2月16日、株式会社スペースシフトは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星データ解析システムの開発を行っています。 開発する新たな方式では、専門家でも判読が難しいSAR衛…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集