注目のスタートアップ

AIアルゴリズム・モジュール開発やAI実装を展開する「日本データサイエンス研究所」が29億円調達

company

2020年10月19日、株式会社日本データサイエンス研究所は、総額約29億円超の資金調達を実施したことを発表しました。

東大発のAI企業として、企業のDX推進や、企業へのAIの実装を展開しています。

AIアルゴリズムの構築やシステム実装などの技術的な知見を保有するメンバーと、AIを活用した具体的な解決策の提示や難易度の高いDXプロジェクトの執行といったビジネス面に優れた能力を保有するメンバーが所属しており、再現性の高いDX推進/AI実装を行っていることが特徴です。

IDC Japanの調査によると、2019年の国内のAIシステム市場の市場規模は、818億4,400万円(前年比成長率56.0%)となっています。また、2020年には、前年比43.2%増の1,172億1,200万円に拡大すると予測しています。

これからのプロダクト開発にはAIの活用が必須だといわれています。しかし、自社でAIを開発するには高いハードルがあるため、AIの実装を行ってくれる企業の協力が必要となります。

日本データサイエンス研究所のように、技術面だけでなく、ビジネスの面からもAIの活用を考えてくれる企業が大きな影響力を持ってくると考えられます。

AIの導入など、DX(デジタル・トランスフォーメーション)による業務効率の改善や、働き方の改革は、利益を伸ばしていくことに必要なことです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの構築について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI DX 日本データサイエンス研究所 株式会社 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

チケット販売サービス「TicketMe」を運営する「チケミー」が5000万円調達
2025年6月9日、株式会社チケミーは、5000万円の資金調達を発表しました。 引受先は、鈴木おさむ氏が代表を務めるファンド「スタートアップファクトリー」です。 チケミーは、チケット販売サービス「Ti…
卵子凍結サービスなどを提供する「グレイスグループ」が「SBCメディカルグループ」と資本業務提携
2022年5月23日、株式会社グレイスグループは、SBCメディカルグループ株式会社から1億円の資金調達を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 グレイスグループは、卵子凍結サービス「G…
位置情報ビッグデータ活用クラウド型プラットフォーム開発・提供の「クロスロケーションズ」が2.2億円調達
2020年7月14日、クロスロケーションズ株式会社は、2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東京理科大学ベンチャーファンドです。 位置情報ビッグデータ活用クラウド型プラ…
運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供する「アセンド」が資金調達
2025年1月24日、アセンド株式会社は、融資による資金調達を実施したことを発表しました。 アセンドは、運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供しています。 案件の受注から…
猫の活動データを記録する首輪「Catlog」展開の「RABO」が1億円調達
2020年1月15日、株式会社RABOは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飼い猫の活動データを24時間記録する首輪「Catlog」を開発・展開しています。 歩く・走るなどの運動や…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集