注目のスタートアップ

農産物の流通現場向けSaaS「bando」運営の「kikitori」が5,000万円調達

company

2020年5月1日、株式会社kikitoriは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

農業流通特化型SaaS「bando」を運営しています。

電話・FAXなどアナログなコミュニケーションが主流である農業流通分野において、生産者と流通事業者間の取引業務をスマートフォンによって効率化するサービスです。

日々の入出荷連絡や販売単価の通知、資材の受発注、納品書等の各種帳票書類の作成などの業務をスマートフォンで一括で行うことができます。

また、流通事業者の基幹システムとAPI連携することで、入荷データを自動でシステムに取り込むことが可能となります。これにより入荷データの入力作業の工数を削減することができます。

農業分野でも利用者数の多いLINEを活用しているため、簡単に導入することができます。

2020年5月現在、神奈川県内を中心に7市場で導入されています。今後、全国の流通事業者へのサービス導入を推進していくようです。

今回の資金は、「bando」のプロダクト開発や、人材採用、マーケティングに充当されます。

市場外取引の増加により卸売市場の存在意義は年々低下してきています。取扱量も減ってきているため、業務効率化による経営の改善が必要となっています。

また長期的には、集約や合理化による流通コストの削減も行う必要があります。そのためには「bando」のようなサービスの普及が欠かせないでしょう。

創業期はリソースが足りないため、業務を効率的に行うことはとても重要となってきます。「冊子版創業手帳」では、業務の効率化を図るツールやサービスの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ bando kikitori SaaS コミュニケーション 株式会社 管理 資金調達 農業
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ONE」が1,000万円調達 所有するNFTのオリジナルグッズが購入できる「Super NFT Products」をリリース
2022年5月10日、ONE株式会社は、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Super NFT Products」を提供開始したことも併せて発表しました。 「Super N…
DX支援の「イジゲングループ」が「西日本フィナンシャルホールディングス」のグループ会社に
2022年12月26日、イジゲングループ株式会社は、株式会社西日本フィナンシャルホールディングスに株式譲渡を行い、グループ会社となったことを発表しました。 イジゲングループは、経営課題・新規事業を、デ…
DX支援などの「レッドジャーニー」と総合ITサービス企業の「TIS」が業務提携
2020年10月16日、株式会社レッドジャーニーは、TIS株式会社と業務提携したことを発表しました。 レッドジャーニーは、DX支援事業や、DX人材教育事業、新規事業・新規プロダクト開発支援事業などを展…
小型衛星コンステレーションの構築を目指す「アークエッジ・スペース」が6.35億円調達
2022年3月29日、株式会社アークエッジ・スペースは、総額6億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アークエッジ・スペースは、2リットルペットボトルサイズや引き出しサイズの超小型衛…
「東京地下鉄(東京メトロ)」が電子文具を利用した幼児教室「アウルキッズ」などを運営する「OWLedge」に出資
2023年5月18日、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、株式会社OWLedgeに出資したことを発表しました。 OWLedgeは、電子文具・教材を利用した幼児教室「アウルキッズ」を中心に幼児教育事業を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集