創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年5月1日農産物の流通現場向けSaaS「bando」運営の「kikitori」が5,000万円調達

2020年5月1日、株式会社kikitoriは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
農業流通特化型SaaS「bando」を運営しています。
電話・FAXなどアナログなコミュニケーションが主流である農業流通分野において、生産者と流通事業者間の取引業務をスマートフォンによって効率化するサービスです。
日々の入出荷連絡や販売単価の通知、資材の受発注、納品書等の各種帳票書類の作成などの業務をスマートフォンで一括で行うことができます。
また、流通事業者の基幹システムとAPI連携することで、入荷データを自動でシステムに取り込むことが可能となります。これにより入荷データの入力作業の工数を削減することができます。
農業分野でも利用者数の多いLINEを活用しているため、簡単に導入することができます。
2020年5月現在、神奈川県内を中心に7市場で導入されています。今後、全国の流通事業者へのサービス導入を推進していくようです。
今回の資金は、「bando」のプロダクト開発や、人材採用、マーケティングに充当されます。
市場外取引の増加により卸売市場の存在意義は年々低下してきています。取扱量も減ってきているため、業務効率化による経営の改善が必要となっています。
また長期的には、集約や合理化による流通コストの削減も行う必要があります。そのためには「bando」のようなサービスの普及が欠かせないでしょう。
創業期はリソースが足りないため、業務を効率的に行うことはとても重要となってきます。「冊子版創業手帳」では、業務の効率化を図るツールやサービスの導入について詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | bando kikitori SaaS コミュニケーション 株式会社 管理 資金調達 農業 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス運営の「SOUNDRAW」が6,500万円調達
2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β…
2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β…
生体での薬物動態をシミュレーションするAI創薬基盤を開発する「Tres Alchemix」が6.5億円調達
2025年9月26日、Tres Alchemix株式会社は、総額約6億5000万円の資金調達を発表しました。 Tres Alchemixは、マルチモーダルおよびマルチオミクスのデータと自社独自の量子化…
2025年9月26日、Tres Alchemix株式会社は、総額約6億5000万円の資金調達を発表しました。 Tres Alchemixは、マルチモーダルおよびマルチオミクスのデータと自社独自の量子化…
設備点検用ドローンブランド「Rangleシリーズ」を展開する「DRONE SPORTS」が1億円調達
2025年1月20日、DRONE SPORTS株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DRONE SPORTSは、設備点検用ドローン「Rangleシリーズ」を企画・開発・製造してい…
2025年1月20日、DRONE SPORTS株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DRONE SPORTSは、設備点検用ドローン「Rangleシリーズ」を企画・開発・製造してい…
「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策」
農林水産省は「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策」として、支援策を事業目的別・事業者毎などでまとめ公開しています。 農林水産省による支援としては、以下の13の項…
農林水産省は「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策」として、支援策を事業目的別・事業者毎などでまとめ公開しています。 農林水産省による支援としては、以下の13の項…
「ローンディール」と「東京大学協創プラットフォーム開発」がオープン・イノベーションの加速で事業連携
2020年12月7日、株式会社ローンディールは、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社との事業提携を行うことを発表しました。 ローンディールは、企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」…
2020年12月7日、株式会社ローンディールは、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社との事業提携を行うことを発表しました。 ローンディールは、企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集