創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月12日 解説入り 創業手帳編集部 サイバー・セキュリティの「Flatt」が2.2億円調達 2019年7月11日、株式会社Flattは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 東大発スタートアップで、サイバー・セキュリティ事業を展開しています。 現在は、Webアプリケーションなどをホワイト・ハッカーが攻撃・診断する脆弱性診断事業と、新規セキュリティ・プロダクトの開発を行っています。 以前は、人気のインスタグラマーがライブ放送で最新のファッション情報を発信するアプリ「PinQul」を開発・提供していました。 <編集部の視点> 優秀な若手に資金流入。内容はライブコマースからセキュリティ、内容詳細は非開示だが、人への投資という意味合いが強いのでしょう。 ピボットかつサービス詳細が発表されていない状態での出資を不思議に思う人もいるかもしれませんが、実際、多くの大きくなったスタートアップではピボットを繰り返しており、「領域×人」で、出資がつく事例はたくさんあります。 「タイミー」への出資で話題になった藤田ファンドが、ここでも入っていますね。メルカリのIPOで資金を手にしたであろう成功スタートアップの経営陣がスタートアップに投資しているのも良い傾向です。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ 有望企業 関連タグ Flatt スタートアップ セキュリティ ファッション プロダクト 株式会社 資金調達 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説! あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた 小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説! 企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介 一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット 創業関連の最新情報を毎日お届け! 有望企業の創業手帳ニュース デジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz」を提供する「ゼロワン」が資金調達 (2025/4/3) 営業・マーケティング向け動画プラットフォームを提供する「LOOV」が資金調達 (2025/4/3) ショートドラマアプリ「BUMP」を運営する「emole」が8.5億円調達 (2025/4/3) ドライバーを中心としたノンデスクワーカーのマッチングプラットフォームを展開する「ドライバーテクノロジーズ」が5.5億円調達 (2025/4/2) 受託開発「激安MVP」やAI導入支援「激安AI顧問」を運営する「オーガイ」が1000万円調達 (2025/4/2) 製造業AIデータプラットフォーム「CADDi」を提供する「キャディ」が91億円調達 (2025/4/2) 3Dプリント義足ソリューション事業を展開する「インスタリム」が11億円調達 (2025/4/1) 個人主権型のログイン基盤「Login3.0」などを手がける「UPBOND」が資金調達 (2025/4/1) ショートSNSを運営する「ブラックキャット・カーニバル」が資金調達 (2025/4/1) 歯科業務DXを支援する「エミウム」が6億円調達 (2025/3/31) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 即日振込のオンライン完結型AIファクタリング「PAYTODAY」 ChatGPTを利用したAIチャットボット機能をリリース 2023年3月29日、Dual Life Partners株式会社は、提供している即日買取のAIファクタリングサービス「PAYTODAY」において、ChatGPTを利用したAIチャットボットをリリース… AGA(男性型脱毛症)管理アプリ「HIX」運営の「エムボックス」が4,000万円調達 2021年2月24日、株式会社エムボックスは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AGA(男性型脱毛症)管理アプリ「HIX(ヒックス)」を運営しています。 スマートフォンで髪… 動画を活用した顧客対応や従業員教育を実現するサービス提供の「VideoTouch」が7億円調達 2022年8月2日、VideoTouch株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社Viibarから、VideoTouch株式会社へと社名を変更したことも併せて発表し… マーケティング領域中心プロ人材提供サービス「CARRY ME」の運営元が1.3億円調達 株式会社Piece to Peaceは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マーケティング領域を中心とする、正社員では採用できないレベルの優秀なプロ人材を“週1~4回の出… 戦略リサーチャーの育成・戦略リサーチの自社運用サービス「&Insight」が提供開始 2021年2月2日、株式会社Bloom&Co.は、「&Insight」の提供を開始したことを発表しました。 「&Insight」は、戦略リサーチャーの育成と、戦略リサーチの自社運用を可能にする新サービ… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! アルテヴァルト 森岡仁美|壁画アートで店や地域に付加価値を与える「絵画と壁画の受注制作リーゼ」 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 最新の創業手帳ニュース 【最大100万円支援】「小規模事業者持続化補助金(ビジネスコミュニティ型)」【6/2締切】 (2025/4/3) 【最大5000万円支援】「小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>」【6/13締切】 (2025/4/3) 【最大500万円支援】「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)」 (2025/4/3) 【中小企業庁】インボイス制度対応 各種支援策の案内 (2025/4/3) デジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz」を提供する「ゼロワン」が資金調達 (2025/4/3) 営業・マーケティング向け動画プラットフォームを提供する「LOOV」が資金調達 (2025/4/3) ショートドラマアプリ「BUMP」を運営する「emole」が8.5億円調達 (2025/4/3) 令和6年度補正予算「中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)」補助事業者募集 (2025/4/2) ドライバーを中心としたノンデスクワーカーのマッチングプラットフォームを展開する「ドライバーテクノロジーズ」が5.5億円調達 (2025/4/2) 受託開発「激安MVP」やAI導入支援「激安AI顧問」を運営する「オーガイ」が1000万円調達 (2025/4/2) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 「いつでも注文くん」を導入して飲食店のオーダー業務をセルフ化しよう! LINE広告はメリットがたくさん!少額からでも始められるLINE広告の魅力 補助上限額2,250万円!福島県創業促進・企業誘致に向けた設備投資等支援補助金とは 創業後の口座開設はGMOあおぞらネット銀行|創業期に心強い3つのサービス ソニー生命は、会社と経営者個人の両面を考慮したコンサルティングを実施 会社の変更登記を費用を抑えて簡単に行う方法とは? 必要書類が最短7分で完成するオンライン登記サービス「GVA 法人登記」 注目インタビュー記事 オーナーズ 作田隆吉|投資銀行仕込みのプロフェッショナルなM&Aで中小企業を支援 シンカ 江尻 高宏|コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」で顧客との会話をもっとおもしろくする マクアケ 中山 亮太郎│在庫を抱える前に商品やサービスを買ってもらう『応援購入』という新しい概念を創造 The360 平田 瑞穂|360度VRライブ配信「スクールライブ360」で学校行事をアップデート GE流、スタートアップで活かせる仕事術 ベアーズ 高橋 ゆき|女性として出産、子育てを経験したからこその家事代行サービス
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月12日 解説入りサイバー・セキュリティの「Flatt」が2.2億円調達
2019年7月11日、株式会社Flattは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
東大発スタートアップで、サイバー・セキュリティ事業を展開しています。
現在は、Webアプリケーションなどをホワイト・ハッカーが攻撃・診断する脆弱性診断事業と、新規セキュリティ・プロダクトの開発を行っています。
以前は、人気のインスタグラマーがライブ放送で最新のファッション情報を発信するアプリ「PinQul」を開発・提供していました。
<編集部の視点>
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。優秀な若手に資金流入。内容はライブコマースからセキュリティ、内容詳細は非開示だが、人への投資という意味合いが強いのでしょう。
ピボットかつサービス詳細が発表されていない状態での出資を不思議に思う人もいるかもしれませんが、実際、多くの大きくなったスタートアップではピボットを繰り返しており、「領域×人」で、出資がつく事例はたくさんあります。
「タイミー」への出資で話題になった藤田ファンドが、ここでも入っていますね。メルカリのIPOで資金を手にしたであろう成功スタートアップの経営陣がスタートアップに投資しているのも良い傾向です。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月29日、Dual Life Partners株式会社は、提供している即日買取のAIファクタリングサービス「PAYTODAY」において、ChatGPTを利用したAIチャットボットをリリース…
2021年2月24日、株式会社エムボックスは、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AGA(男性型脱毛症)管理アプリ「HIX(ヒックス)」を運営しています。 スマートフォンで髪…
2022年8月2日、VideoTouch株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社Viibarから、VideoTouch株式会社へと社名を変更したことも併せて発表し…
株式会社Piece to Peaceは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マーケティング領域を中心とする、正社員では採用できないレベルの優秀なプロ人材を“週1~4回の出…
2021年2月2日、株式会社Bloom&Co.は、「&Insight」の提供を開始したことを発表しました。 「&Insight」は、戦略リサーチャーの育成と、戦略リサーチの自社運用を可能にする新サービ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース