創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月10日 解説入り 創業手帳編集部 上空シェアリング・サービス運営の「トルビズオン」が2,500万円調達 株式会社トルビズオンは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 上空シェアリング・サービス「sora:share(ソラシェア)」を運営しています。 土地所有者とドローン・ユーザーをマッチングするプラットフォームです。 土地の所有権は空にも及ぶため、無許可にドローンを飛行させてはいけません。 そのため、上空の利用許可の売買を手軽に行えるようにすることで、ドローン・ユーザーには飛行可能な空の確保を、土地所有者には空という遊休資産の活用を提供するものです。 <創業手帳編集部の視点> 空のシェアという面白い発想。今後、新しい技術が出てくるのに伴い思いもよらない新しいサービスが出てくるでしょう。ブルーオーシャン市場ならぬ、ブルースカイ市場を開拓できるか注目です。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ 有望企業 関連タグ トルビズオン ドローン マッチング 創業 技術 株式会社 調達 資産 資金調達 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト 小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説! 【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説 【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説 【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 創業関連の最新情報を毎日お届け! 有望企業の創業手帳ニュース 独自の球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」をベースとした自律走行システムを開発する「TriOrb」が13.5億円調達 (2025/4/22) 地域医療連携システムを提供する「メディグル」が2.45億円調達 (2025/4/22) 帰らない日は家賃がかからない住まいを手がける「Unito」が資金調達 (2025/4/21) IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud」を提供する「エスマット」が資金調達 (2025/4/21) 小中学生向けプログラミングのライブ授業「ちゃんプロ」を運営する「Mined」が6000万円調達 (2025/4/21) メタバースサービス「metatell」を提供する「Urth」が3100万円調達 (2025/4/18) 訪問看護・介護のDXを推進する「CareMaker」が資金調達 (2025/4/18) 「見える」がん治療の実現を目指し放射性医薬品を開発する「リンクメッド」が20.5億円調達 (2025/4/18) バグバウンティプラットフォームやアプリケーションセキュリティポスチャー管理ツールを提供する「IssueHunt」が資金調達 (2025/4/17) 警備DXソリューション「AIKシリーズ」を展開する「AIK」が資金調達 (2025/4/17) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 金属加工業に特化したBtoBマッチングサービス「めたまっち」がリリース 2022年8月12日、株式会社ミラリンクは、新サービス「めたまっち」をリリースしたことを発表しました。 「めたまっち」は、金属加工に特化したBtoBマッチングサービスです。 作りたいモノのイメージ図や… 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」展開の「ハノン・ケアシステム」が1億円調達 2021年12月24日、ハノン・ケアシステム株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」の展開と、訪問看護専門電子カルテ「Hanon」の開… 医師とショコラティエが共同開発した低GIチョコレート「メディカレート」を展開する「セディカル」が6,200万円調達 2022年8月11日、セディカル株式会社は、総額6,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セディカルは、“食べた方が良いチョコレート”をコンセプトに、医師とショコラティエが共同開発した低… パブリッククラウドのセキュリティプラットフォームを提供する「Cloudbase」が資金調達 2024年8月21日、Cloudbase株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、海外投資家のFlight Deck Capitalなどです。 Cloudbaseは、パブリッククラ… 「第1回 Japan マーケティング Week【関西】」9月9日(水)からインテックス大阪で新規開催 リード エグジビション ジャパン株式会社が主催する、「第1回 Japan マーケティング Week【関西】」が2020年9月9日(水)~11日(金)の3日間、インテックス大阪で開催されます。 関西… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! アルテヴァルト 森岡仁美|壁画アートで店や地域に付加価値を与える「絵画と壁画の受注制作リーゼ」 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 最新の創業手帳ニュース 独自の球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」をベースとした自律走行システムを開発する「TriOrb」が13.5億円調達 (2025/4/22) 地域医療連携システムを提供する「メディグル」が2.45億円調達 (2025/4/22) タクシー・交通業界のDXを推進する「電脳交通」が25億円調達 (2025/4/22) 【農林水産省】「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」3回目公募 (2025/4/22) 【農林水産省】「国内肥料資源利用拡大対策事業のうち国内肥料資源活用総合支援事業」第3次公募(5/16締切) (2025/4/22) 【経済産業省】令和7年度「中小企業支援事業補助金(地域の人事部支援事業)」補助事業者公募(5/30締切) (2025/4/22) 帰らない日は家賃がかからない住まいを手がける「Unito」が資金調達 (2025/4/21) IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud」を提供する「エスマット」が資金調達 (2025/4/21) 小中学生向けプログラミングのライブ授業「ちゃんプロ」を運営する「Mined」が6000万円調達 (2025/4/21) INPITの知的財産e-ラーニングサイト「IP ePlat」新たに動画教材をリリース (2025/4/21) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 賃貸・売買・管理全ての不動産業務の成果最大化と業務効率化をかなえるシステムとは えっ!こんなにかかる!?創業期に押さえておきたいコストと会計管理を会計士が徹底解説 レンタルオフィス探しならエキスパートオフィス!サービス内容を紹介 店舗ビジネス創業者におすすめのMEO対策。実績豊富なフリースクエアをご紹介 個人事業主・フリーランスにおすすめの電子契約とは?メリット・選び方のポイント THE MEOでGoogleMap対策を進めて集客効果を最大化しよう 注目インタビュー記事 キョウエイ 河野誠⼆|売上50億を達成、人手不足の建設業でも社員ファーストな環境を作れば必ず伸びる 琉球アスティーダ 早川 周作|国内で初めてプロスポーツチームを上場させた秘訣 元google社長 村上憲郎|人類社会に対する会社の存在理由を考えよう JFRカード 二之部守|決済・金融ビジネスで、J.フロント リテイリンググループの未来を変えたい HRテクノロジーズ 鈴木 啓祐|起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手の起業家に聞く コインチェックテクノロジーズ 天羽 健介│現場から見たNFTの未来 ~第3回 – NFTを扱う上で気をつけるべき点
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月10日 解説入り上空シェアリング・サービス運営の「トルビズオン」が2,500万円調達
株式会社トルビズオンは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。
上空シェアリング・サービス「sora:share(ソラシェア)」を運営しています。
土地所有者とドローン・ユーザーをマッチングするプラットフォームです。
土地の所有権は空にも及ぶため、無許可にドローンを飛行させてはいけません。
そのため、上空の利用許可の売買を手軽に行えるようにすることで、ドローン・ユーザーには飛行可能な空の確保を、土地所有者には空という遊休資産の活用を提供するものです。
<創業手帳編集部の視点>
空のシェアという面白い発想。今後、新しい技術が出てくるのに伴い思いもよらない新しいサービスが出てくるでしょう。ブルーオーシャン市場ならぬ、ブルースカイ市場を開拓できるか注目です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月12日、株式会社ミラリンクは、新サービス「めたまっち」をリリースしたことを発表しました。 「めたまっち」は、金属加工に特化したBtoBマッチングサービスです。 作りたいモノのイメージ図や…
2021年12月24日、ハノン・ケアシステム株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」の展開と、訪問看護専門電子カルテ「Hanon」の開…
2022年8月11日、セディカル株式会社は、総額6,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セディカルは、“食べた方が良いチョコレート”をコンセプトに、医師とショコラティエが共同開発した低…
2024年8月21日、Cloudbase株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、海外投資家のFlight Deck Capitalなどです。 Cloudbaseは、パブリッククラ…
リード エグジビション ジャパン株式会社が主催する、「第1回 Japan マーケティング Week【関西】」が2020年9月9日(水)~11日(金)の3日間、インテックス大阪で開催されます。 関西…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース