注目のスタートアップ

VRコラボレーション・サービス開発の「Synamon」が2.4億円調達

company

2019年3月26日、株式会社Synamonは、総額約2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、KDDI株式会社設立の「KDDI Open Innovation Fund 3号」や、三井不動産株式会社設立のCVCファンド「31VENTURES Global Innovation Fund 1 号」などです。

Synamonは、VR空間での最適なユーザ体験を創るためのベース・システム「NEUTRANS」や、VRコラボレーション・サービス「NEUTRANS BIZ」を展開しています。

「NEUTRANS BIZ」は、VR空間を複数人でリアルタイムに共有し、対話や、資料や動画のインタラクティブな閲覧などが可能なサービスです。

これまではクローズド・ベータ版として提供してきましたが、大型アップデートを行い、2019年4月に正式版としてリリース、新しいライセンス形式で提供開始します。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ VR 会議 動画
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

総合PR会社「ベクトル」が自由視点映像の生成・配信サービスを展開する「MasterVisions」を連結子会社化
2022年11月10日、株式会社ベクトルは、MasterVisions株式会社が実施する第三者割当増資を引き受けることにより連結子会社化することを決定し、資本提携契約を締結したことを発表しました。 M…
等身大のスクリーンにより2つの空間をつなぐコミュニケーションツールを展開する「tonari」が4.5億円調達
2022年6月8日、tonari株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 tonariは、等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐ、新しいコンセプトのコミュニケー…
求職者と企業の動画マッチング・サービス展開の「ビデオマッチング」が資金調達
2020年7月2日、株式会社ビデオマッチングは、資金調達を実施したことを発表しました。 求職者と企業を動画でマッチングするサービス「ビデオマッチング」を運営しています。 動画により求職者も企業も相互に…
VRライブ・プラットフォーム「VARK」運営の「ActEvolve」が資金調達
2020年3月4日、株式会社ActEvolveは、資金調達を実施したことを発表しました。 VRライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル・アーティストのパフォーマンスを、自分が…
クラブを3Dスキャンしてメタバース化する「DiscoverFeed」 7/23からサービス開始
2022年6月17日、DiscoverFeed株式会社は、「DiscoverFeed」のサービスを2022年7月23日から本格的に開始することを発表しました。 また、韓国の、Nubreed Enter…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集