注目のスタートアップ

スタートアップ支援の「WARC」が2億円調達

company

2019年1月4日、株式会社WARCは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

WARCは、CFO(最高財務責任者)を中心としたCXOや役員経験者を始め、専門的なスキルや経験を持つ人材が集まった、スタートアップ支援事業を展開する企業です。

コンサルティングサービス事業や、M&Aアドバイザリー事業、タレントエージェンシー事業、投資事業を展開しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 創業支援機関 投資
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

9/15開催!創業の基礎知識・ビジネスモデル作成可能な無料セミナーが渋谷区で開催
9月22日より毎週土曜日に全6回で行われる、社)渋谷区中小企業診断士会主催の認定創業スクール(全6回、1万円)が開講します。それに合わせて、無料体験セミナーが9月15日(土)に開催されることになりまし…
永続的な保有を前提とした事業承継・株式譲受により中小企業を支援する「中小革新基盤株式会社」が資金調達
2022年10月11日、中小革新基盤株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シヤチハタ株式会社、霞ヶ関キャピタル株式会社などです。 中小革新基盤は、永続的な保有を前提とした事業承…
日本政策金融公庫×弥生 創業支援セミナーが7月27日に開催
日本政策金融公庫と弥生株式会社が共催する創業支援セミナーが、2018年7月27日に丸の内のStartup Hub Tokyoで開催されます。 本セミナーのテーマは「創業時に失敗しないお金の極意」。 創…
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」第3回公募 スケジュール発表
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第3回公募のスケジュールが発表されました。 業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の…
スタートアップと投資家向け教育・研修サービス「ケップルアカデミー」β版がリリース
2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「ケップルアカデミー」は、スタートアップと投資…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集